見出し画像

GW最終日は、自分の中に入って来た事を味わいながら、栄養のある季節のモノを食べて自分自身を労わろう

2024-05-6

今年のGWは、長い人で4/27-5/6までの10連休でした。
皆さんは何連休でしたか?また、サービス業の多くはこの後
まとまった休暇を取られる方も多いと思います。

そんなGWも今日が最終日。始まる前のワクワクとは異なり、
始まると楽しい事はあっという間に過ぎるもの。
楽しくも、ちょいと疲れたGW最終日

そんな今日は、自分の中に入って来た事を味わいながら、栄養のある季節のモノを食べて自分自身を労わる日としましょ



1.身体は疲れている 5/5は『こどもの日』、そして夏に入る『立夏(りっか)』の始まり


昨日 5/5は「こどもの日」そして、夏に入る『立夏(りっか)』の
始まりの日でした。

立夏とは、春分と夏至(6/21)の中間期の事で、
この後、梅雨の時期をへて本格的な夏を迎えます。

今年、2024年の立夏は5/5から5/19まで。
立夏は、季節の変わり目を指す重要な節気の1つです。

農業の目安としても用いられ、田植えや種まきが始まります。

そして、新茶、初鰹、たけのこ、そら豆、新じゃがなど
初夏の味を堪能するのも、この時期。


デジタル・アート

この時期は、「薫風(くんぷう)」や「風薫る」などの新緑の香りや風の爽やかさを感じる言葉も使われます。

急に暑くなり体調が追い付かない日々が続く中、いろいろな経験もした連休で、リフレッシュも出来た一方、身体は想像以上に疲れています。

2.GWに経験した事を味わおう


私のGWは、青山学院大学のワークショップ・デザイナー同窓たちのイベントに参加し、キャリアについてもんもんと考えることから始まりました。

そして、冬もの寝具洗濯をし、衣替えを済ませたのち、帰省した実家で畑仕事も楽しんだ。 
畑仕事は、風を心地よく感じはしましたが、暑い!暑い!暑い!
そして、筋肉痛にも笑
更に、日焼け止めを塗り忘れた耳の後ろは真っ赤になっていました笑

また、帰省中は、90才オーバーの大先輩たちと人生について語らう機会も得ました。

大先輩たちの1人は、出来ない事が増えて行く事を辛さを涙を浮かべて教えてくれ。そして1人は、同年齢の友人たちが天に旅立つ寂しさを伝えてくれます。

大先輩から学んだことは


1.いつまでも自分に自信を持ち、自己肯定感を感じて生きるためには
  『出来る事』を増やすことと、両輪で
  『ありたい自分像』を持つこと

2.いつまでも、自分の年齢より前後10~20才またはそれ以上に離れた
  友人たちとゆるく繋がってること


3.栄養のある季節のモノを食べて自分自身を労わろう


自分以外のヒト達から多くを学び、楽しんだGW最終日

今日は、栄養がある季節のものを食べながら、自分の身体を労わっていきましょう!

と、いう事で。

今日のお昼は、実家の畑で収穫したスナップエンドウと、
ふるさと納税で届いた高知のうなぎを頂き、明日からの仕事に備えます笑


4.気軽にいつでも自分を労わる、そしてkawaii(かわいい)で心を整える


●ウエルビーイング研究家 前野マドカさんの元気の秘訣


ウエルビーイング研究家 前野マドカさんは、自分を労わる声掛けをしているそうです。 

3月に開催された『ウエルビーイング・ウィーク2024』のイベントでご一緒したウエルビーイング研究家の前野マドカさんに、激務の中でも元気でいられる秘訣を伺った所、『自分を労わる声掛けをしている』と教えてくれました。

例えば、
   少し疲れ気味や睡眠時間が少ないなぁと思った時は
   自分に「いつも頑張って元気な状態でいてくれてありがとう、
   ゆっくり休んでね」と伝える

そうです。
自分を労わり免疫力を上げていく為に、自分を労わる声掛けをする 
この秘訣を伺ってから、私も続けています。
とても、イイ感じです笑

●ペットのkawaii(かわいい)で心を整える

これを知らないのは、もったいない!

なんと!kawaii(かわいい)を感じることで、
心が整うことが科学的に証明されているって
ご存じでしょうか?

「かわいい」研究の第一人者の入戸野 宏(にっとの ひろし)さんは、
「かわいい」を日々の生活に取り入れると「10の効用」があると伝えます。
1.笑顔になれる
2.楽しくなれる
3.やさしくなれる
4.広い心になれる
5.他人も自分も大切にできる
6.人間関係をよくできる
7.多様性を認められる
8.気分転換ができる
9.集中力を高め、慎重に行動できる
10.集中力を高め、仕事や勉強の効率を上げられる


デジタル・アート

▼気になった方は、こちらをご覧ください


明日から社会と会社の中で、ウエルビーイングを考えて行きましょ!


最後までお読みいただきありがとうございました。

内容がよかったなぁ、ためになったなぁと思った方は、イイねと、シェアをお願いします。
そして、もちろんご感想やコメントもお寄せください。お待ちしています!




・≪参考≫ ペットのかわいいで心を整える
  
  かわいい研究の第1人者 入戸野 宏さん
  
 ペットのkawaii(かわいい)で心を整えると、不安も乗り越えられる



いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集