![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/21864840/rectangle_large_type_2_933c37dcbf8f5ac47dd6860159224bf9.jpg?width=1200)
「ニラ」で冷え撃退、血行を促進して免疫力アップ!さらに若返る!パート2♪
「ニラ」で冷え撃退、血行を促進して免疫力アップ!さらに若返る!パート2♪
ニラはアンチエイジング、冷え、血行促進、足腰を強めるのにおすすめ。
『ゆる薬膳365日』(JTBパブリッシング)https://www.amazon.co.jp/dp/4533140270/
P268でご紹介させていただいた、日本一のニラ生産量を誇る高知県香南市の「情熱のニラ生産者」島内 俊さんからニラで「ニラ薬膳」!
日照時間の長さ、四国山地を源流とする物部川の豊かな水、そして高い栽培技術で育まれたニラはバツグンの美味しさ。肉厚な葉はみずみずしく、シャキッと心地よい食感。そして驚くほど甘い!時期には「フルーツトマト以上」の糖度を誇るニラはそのまま食べても美味しい!
↑以上軽い「デジャブ」<と書いてコピペと読む>
★ホタルイカとニラのぬた
ニラ適量をサッと(サッと!!!)ゆでて、ザク切りに。ホタルイカと盛り合わせ、みそ大さじ1.5+酢・みりん大さじ1を混ぜた酢みそをかける。
ニラはサッとゆでること! 島内さんいわく「ニラは30秒以上煮ると紙くず同然」!
酒肴なので、器に小盛りが粋ですよ
↑みじんも粋じゃない「居酒屋ゆる薬膳。」
旬のホタルイカで血を補い、ニラで血行を促進!血を増やして血を巡らせる!!このダブルでより、血めぐり効果がアップ!
テレワークでかたまってるあなた、肩こりにもおすすめ!
ホタルイカとニラと酢味噌、うっとりするほど日本酒に合うー(涙)。
★パワーアップニラつくね薬膳鍋
<材料>
キャベツ(太めの千切り) 1/4個
まいたけ 1パック
黒きくらげ(乾燥 水でもどす) 5g
ニラ(ザク切り) 1わ
【つくね】鶏ひき肉200g、味噌大さじ1、小麦粉大さじ2、卵1個、ニラの根元のみじん切り1わ分
【鍋だし】だし8カップ、しょうゆ100CC、みりん100CC、日本酒150CC
①鍋だしの材料を鍋にすべて入れて煮立てておく。
②つくねの材料をボウルにずべて入れてよく練る。
③鍋に鍋だしを入れて沸騰したら、②をスプーンで適量ずつすくって落とす。
④つくねに火が通ったら③にキャベツ、まいたけ、黒きくらげ、ニラを入れて火が通ったら召し上がれ。
※ニラはくれぐれもサッと! 30秒以上ゆでると薬膳アテンダントが『ゆる薬膳。365日』の押し売りに現れます(こえー)
まいたけ、鶏、卵でで人間のエネルギー源である「気」を補い、免疫力アップ。さらに黒きくらげ、ニラで血を補い血を巡らせる!
パワーアップ&冷え撃退&アンチエイジングに効果大!
あったまりますよ~
にらのパンチのある味わいが存分に楽しめる鍋♪ つくねがニラ入りで色濃くエッジのたった風味になります。
お試しを♪