
〜わたしの中の女の子と生きよう❣️と決めた日🥹〜
わたしは時折り、日常生活で
『いっぱいいっぱいだなぁ😢』
と感じると、
無意識に1人になりたくなります。
日頃、3人の小さい子供のママ🤱
➕
スピリチュアルカウンセラー・
アクセサリー作家💎
➕
忙しい夫のフォロー😵
➕
我が母親のフォロー👵
を毎日こなすアラフィフです💦
わたしの幼少期は、
ちょっと複雑な大家族に育ち、
子供の頃から居場所を見つけるのが一苦労な毎日でした😥
いつも気分屋なのに完璧主義で😣
手や声を上げて教育していた、
厳しい父親👨と
反面、
家事育児から距離を置き🏃♀️
仕事や外の世界に居場所を作っていた母親🧓
仏の様に大人しい祖父👴と
その祖父といつも側に座っていた祖母👵
そして、
ちょっと気難しいシャム猫🐈⬛のような叔母👩🦳
わたしと性格が真逆⚡️な、
独特なルール多めの妹👩🏻🦰
そんな中で育ち、
自己主張強めな家庭だったので、
毎日誰かしらがバトル🤼♀️💦で、
自然とわたしはバランサー役⚖️
を頑張っていたと思います😢
勿論、
わたしも他人の意思に飲み込まれるのは嫌なので🙅♀️
たまにバトルしてでも自己主張する時もあったなぁ🤔と思います。
ただ、
やはり怒鳴り声が苦手😵💫で、
怒鳴り声🗣️が家の何処かで鳴り響くと、家から逃げる💨と言うより、
宥めに現場に入っていた事が多かったと思います🥺
当時は、俗に言うHSPだったと思います。(当時は名称なんて付いてなかったなぁ)
家の空気感や、
誰がどんな気分か⁉️
何をしようとしてるか⁉️
誰が何処からエネルギーを奪おうとしているか⁉️
などなど😣
上手く言葉で説明出来る事ではなかったですが、
瞬時にバババッ❗️😫
と情報が入って来て、
それを相殺する行動を繰り返していました🥺
勿論、
家族は誰一人として、
そんなわたしの気持ちなんぞ気付く筈もなく、そのエネルギーバトルに勤しんでいました🤼💦
そんな環境で過ごしていると、やはり
自分の気持ちは一番最後になってしまってました😭
わたし自身も、
自己主張は頑張るので、家族はわたしが何かを抱えてたり、取りこぼし感を抱いているのも、
全く気付く事なく大人になって行きました😔
生き辛さMAXで、
『これ以上家に居ると死んでしまう❗️😣😣😣』
と思い、
父親の大反対をどうにか切り抜け、18才で他県に行き、単身生活を始めました😌
心機一転!
自由と自立で楽しく生活出来ると思って始めたんですが、、、😢
今まで家族の顔色を見て、バランサーとして生きて来た事が災いし、
今度は他人との関わりが生活の一部になった時
『自分を出して付き合う事が、こんなにも困難なんだ、、、🥲😫』
と思い知らせる経験を何度もしました。
結局、自分を上手く出せず、ついに病気になり🤢、
三年後不本意の帰省に至ってしまいました😭
今思えば、
あんなに周りを優先する事が当たり前に生きて来たわたしが、
昼夜問わず友達や恋人と付き合う事は、
“24時間365日営業の
スーパーの様なもの”🏢💦
で、身を壊して当たり前だったかなぁと思います😩
表向き、
いつも明るく強く笑ってこなすタイプ
なので、周りはそれがわたしだと誰もが思っていました。
身体を壊し
肉体面・精神面どちらも顧みた時🤔
『自分が緩むスポットがある✨』
と言う事に気付き始めました😳
それは、
場所でもなく
対誰かでもなく
『自分自身の中』
に存在する!
事に気付いたんです😆
一人だけど、怖くない😌
孤独感より心地良さ🫶
理由や理屈は無く🤗
ただ心地良くて仕方がない🥰
そんなスポット。
そこに入っている自分は、
珍しく緩んでいて、罪悪感もない😌
誰かの評価もない☺️
ただ、
自分が自分で好きでいて
心地が良い🥹
理由なく笑っていて、
温かくとても自由🧚♀️
この
何とも言えないスポットに度々入りたくて、
一人の時間を取る事が増えて行きました😌
ただ、
出産をし、子供が増え、家族が増え、
いつしかまた、あの幼少期の時と同じ大家族🏠になった今💦
気が付けば、
周りのバランサーに勤しみ⚖️
月に一度の🌕👩の前に、
決まっていっぱいいっぱい😭になり、
ナイーブになる度に湧き出てくるあのスポット🥹
帰りたいなぁ〜
入りたいなぁ〜
わたしを迎えに行きたいなぁ〜🥹
そっか‼️
『コレは、
わたしの中の女の子💕なんだ‼️😆』
“この心地良さは
甘えてるから🌸”
“楽なのは
委ねてるから🤲”
“罪悪感がないのは
子供だから👧”
“自由なのは
赦しているから🫶”
『わたしは
女の子で良いんだ‼️💕』
この気持ちに気づいた時
涙が溢れていました😭
何故か、笑顔なのに涙が溢れて🥹
すっぴん泣き顔を
鏡で覗き込んで見た時
『悪くないな🥹』
と思えました☺️
ずっと大人だったんです。
小さい頃から、
大人の着ぐるみ🧸を着て頑張ってた
女の子だったんです🥹👧
妙に上手に振る舞えたので、
誰も気付かなかったんです😌
大人達も
認めて欲しくて、癒されたくて、
着ぐるみを脱いで欲しくなかったんです🥺
小さい頃、
素直に振る舞ったり
甘えたり出来なかった事
今は
誰かを責めたいとも思ってないです😌
ただ、
コレからは、この
『わたしの中の女の子💕』
も隠す事なく、
一緒に生きて行こうと思ってます🥰
“わたし”
としてちゃんとスタメンで🥰
今はまだ
勇気がいる時もあるけれど😣
変わらず大好きなピンク🩷を身に纏い
フリルのスカート👗を履き
女の子の自分も連れて、
もっと気楽に周りを幸せにして行きたいと思います🥰🫶
〜🫶見てくれて本当ありがとう🫶〜