マガジンのカバー画像

◎PERSON◎

25
アンドトランク株式会社で働く社員をご紹介! インタビュー記事などもありますので、ぜひご覧ください!
運営しているクリエイター

#営業

僕の初めての部下。岡村君の奮闘記!其ノ一

僕の初めての部下。岡村君の奮闘記!其ノ一

こんにちは!ホメらない男、倉科です!
季節もいつの間にか移り変わり暖かい季節になってきましたね。私が勤めている広島はもはや暑いくらいになりました。
丁度この季節になると、新社会人の方や新しい環境で仕事を始める方も多いのではないでしょうか?
今回は丁度去年の4月に入社した僕にとって、初めての直属の部下である岡村君の奮闘記を紹介したいと思います。

岡村康平君!僕は去年の4月に広島店に異動になり、その

もっとみる
思い出の査定~郡山店 菅野さん、査定への在り方~

思い出の査定~郡山店 菅野さん、査定への在り方~

こんにちは。アンドトランク株式会社の越でございます。
投稿2回目!
前回初投稿し、読んでいただける喜びをかみしめながら、今必死にキーボードを叩いております...
締め切りを守れるようにならなければ!

さて、今回のテーマですが前回に引き続き「思い出の査定」について書きたいと思います。
前回は僭越ながら私、越の「思い出の査定」について語らせて頂きました。

自分のことを語らせて頂いたのですが、私の話

もっとみる
入社1年目社員の座談会!独り立ちしたらどうだった?新たな趣味は?

入社1年目社員の座談会!独り立ちしたらどうだった?新たな趣味は?

入社1年で私たちどんなふうに成長したの?あの時のあんな体験が糧になっているのだなぁ…と振り返る入社1年目社員の座談会を実施しました。いまだ成長途上ですが、それぞれに社員として一人の人間として、仕事も趣味も新たな景色が見えているようです。今回はリアルな査定エピソードもたくさん出てきますので、買取査定士のお仕事のリアルを知りたい方も是非ご一読を!

参加メンバー

曽根:静岡店所属。中途入社。前職は食

もっとみる
リーダー1年目の挑戦記!!

リーダー1年目の挑戦記!!

こんにちは!ホメらない男倉科です!
段々と気温もあがってきてきましたね。今年も夏は厳しい暑さになりそうです。
体調を崩さないように気を付けましょう!
今回は自分が初めて管理職になって1年目のやりがいだったり苦労した面を皆さんに共有していきたいと思います。

主任に昇進!そのタイミングで新店舗立ち上げへ。入社して丁度一年が経つ頃、清水人事部長から昇進を伝えられ、一般査定士の区分から主任へ昇進しました

もっとみる
思い出の査定~仙台店 高橋さん、想いを彩る査定~

思い出の査定~仙台店 高橋さん、想いを彩る査定~

こんにちは!ニーゴ・リユースの越でございます!
前回のブログ、いかがでしたか?
郡山店の菅野さんの査定は本当に楽しそうでしたよね。
※前回のブログはこちらのURLからご覧頂けます。
https://www.wantedly.com/companies/25reuse/post_articles/402797
さて今回は仙台店査定士、高橋さんにインタビューをしました!
まずは高橋さんのプロフィールを

もっとみる
アルバイト入社から約3年半で部長職までなった話

アルバイト入社から約3年半で部長職までなった話

ーはじめにこんにちは!人事部の熊谷です!

今回はand TRUNKに2018年にアルバイト入社し、昨年2021年には管理部の部長職にまで上り詰めた、佐藤 匠さんにアルバイトから正社員になった経緯や部長職になるに至った経緯なども含めてインタビュー形式にて語ってもらっています!

ー自己紹介【名前】佐藤 匠(さとう たくみ)
【年齢】27歳
【出身】北海道札幌市
【趣味】ゲーム
【特技】歌うこと

もっとみる
入社2年目で管理職になった僕と部下の奮闘記!! 其之二

入社2年目で管理職になった僕と部下の奮闘記!! 其之二

こんにちは!ホメらない男倉科です!
お盆が過ぎるとあっという間に年末になりますよね。

年々時間が経つスピードが早く感じます。今年の残り数か月も内容の濃い時間にしたいですね。

今回は僕の初めての部下である岡村君の奮闘記!其ノ二をご紹介します。
岡村君は私が広島店の店舗上長になった際に入社した自分にとって初めての直属の部下です。

そんな岡村君の入社してからの奮闘記をお伝えします。
前回其ノ一をア

もっとみる
2022年入社組のスタッフインタビュー 宮本さんと見野さん編

2022年入社組のスタッフインタビュー 宮本さんと見野さん編

ーはじめにこんにちは!人事部の熊谷です!

今回はand TRUNKに2022年に入社したスタッフ2名にインタビューをしました。

入社前のことから入社後に思ったand TRUNKの会社イメージや仕事内容など赤裸々に語ってもらってます。今回はPart.1と題して、ニーゴ・リユース福岡店の宮本さん、ニーゴ・リユース仙台店の見野さん2名にインタビューを答えてもらっています。

ー自己紹介

【名前】見

もっとみる
思い出の査定~長野店 吉田さん、目には見えない想いを見る査定~

思い出の査定~長野店 吉田さん、目には見えない想いを見る査定~

こんにちは!ニーゴ・リユースの越でございます!

思い出の査定シリーズ5回目!

今回は長野店の吉田さんにインタビューをしました!

彼とは1年間、長野店で共に仕事をしてました。

店舗内での吉田さんはいつも周りを楽しませてくれるムードメーカー的な存在、

とはいえ、実際に吉田さんの査定を見たことがなく、普段どんな査定をしているのだろうと思いましたので、今回インタビューを試みました。

インタビュ

もっとみる
入社2年目で成績TOPになった私が思うand TRUNKの仕事の面白さとは・・

入社2年目で成績TOPになった私が思うand TRUNKの仕事の面白さとは・・

ーはじめにこんにちは!人事部の熊谷です!

今回はニーゴ・リユースの査定士として、成績TOPにもなった入社2年目の岡村康平さんに仕事の面白さや成績上位になるための秘訣など、インタビュー形式で聞いてみました。

岡村さんの仕事にかける情熱や成長していくために意識していることなど、熱量やストイックな部分が垣間見えるインタビューに注目です!

ー自己紹介【名前】岡村 康平(おかむら こうへい)

【年齢

もっとみる
思い出の査定~札幌店 山部さん、得意な事を活かした査定~

思い出の査定~札幌店 山部さん、得意な事を活かした査定~

こんにちは!ニーゴ・リユースの越でございます!

思い出の査定シリーズも今回で4回目!

今回インタビューをさせていただいたのは札幌店勤務の山部さんです。

山部さんとは所属店舗が離れていることもありまだ一緒に働いたことがなく「どんな方なんだろう」とちょっと気になっていたので、忙しいところ無理を言ってインタビューを受けていただきました。

まずはお決まりのプロフィールを紹介したいと思います!

もっとみる
サンキューメッセージ~普段の思いを言葉に~

サンキューメッセージ~普段の思いを言葉に~

こんにちは!ホメらない男倉科です!

あっという間に梅雨が過ぎ去り、夏がやって参りましたね。

僕は夏が大好きですが毎年必ず体調を壊します…。(笑)

外で仕事をされる方はこまめに水分補給をして熱中症には気を付けてください!

さて今回の記事ですが、アンドトランクの社員にインタビューをしてみました!

内容は「感謝してる人にメッセージを伝えよう」です!

普段、なかなか感謝の気持ちを伝えるのは恥ず

もっとみる
同い年三人での店舗運営って実際どうなの???

同い年三人での店舗運営って実際どうなの???

こんにちは!ホメらない男こと福岡店の倉科です!

今回は私の所属している社員三人とも全員25歳の同い年で運営しているニーゴ・リユース福岡店のスタッフに同い年で店舗運営してみての感想を聞いてみたいと思います。

私は現在入社して3年経ちますが、もう二人の見野と宮本は去年の同時期に入社してまだ1年立っていない新人になります。この二人にインタビューをしてみましたのでそれをお伝えしたいと思います。

まず

もっとみる
「同期の存在や同期がいたからこそ頑張れた話」

「同期の存在や同期がいたからこそ頑張れた話」

こんにちは!ニーゴリユース広島店の岡村です!

今回はタイトルにある通り、同期の存在や同期がいたからこそ頑張れた事を紹介していければと思います。

私は前職で同期との関係があまり上手くいかず、同期とは常にライバルであり、ずっと勝負をしているような感覚で上手く関係を築けませんでした。アンドトランクに入社してからは、同期と支えあい、同期が遠方にいてもチームのように仕事ができています。

企業によって、

もっとみる