![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/7748787/rectangle_large_type_2_ab32c96a1d9190d8683e80e3f8d89c46.jpg?width=1200)
炊飯器で大根と玉子と豚角煮
下処理をして炊飯器に入れるだけで染み染み柔らか煮込み。
煮込み料理は最近もっぱら炊飯器任せです。
《材料》
・豚ブロック(今回は肩ロース) …500g
・大根 …1/4本
・ゆで卵 …2個
・ニンニク …2片
・生姜 …4片
・サラダ油 …大さじ1
・料理酒 …大さじ2
a. ホエー(乳清) …100cc ※1
a. 赤ワイン …50cc
a. 醤油 …70cc
a. みりん …25cc
a. 三温糖 …大さじ2
a. 五香粉 …少々さじ1/2
a. 胡麻油 …大さじ1
a. 牡蠣油 …大さじ1
a. 黒胡椒(レインボーペッパー) …小さじ1/2
a. 塩(ヒマラヤピンクソルト) …少々さじ1
a. 水 …2カップ
※1…ホエー(乳清)がない場合は水に置き換え可。今回はカッテージチーズを作った時にできたものを使いました。
1)豚ブロックをフォークで満遍なく刺し、好みの厚さ(今回は約1.5cm)に切り分けて叩いておく。
2)フライパンにサラダ油をしきスライスした生姜とニンニクを香りが立つまで炒めたら1と料理酒を加えて表面に軽く火を通す。
3)大根を好みの厚さ(今回は約2cm)の半月切りにし、炊飯器に大根・ゆで卵・2(汁と薬味ごと)・aを入れて『炊飯』1時間→『保温』1時間。
*保温後はスイッチを切り食べるまでそのままにしておいても可。
*保温のまま長時間置くと肉がボソボソになるので注意。
*煮汁は炒飯や丼もののタレとして使えるので、冷えて固まった脂を取り除いて保存容器で冷蔵保存をオススメです。
今回使用したマイフェイバリット
いいなと思ったら応援しよう!
![服部芳生@創作漫画&料理](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/7663412/profile_dc086f695168329c9cb1dc74ac9066ce.jpg?width=600&crop=1:1,smart)