![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110930483/rectangle_large_type_2_7b573bae265afb050fc2f81b1970dbd5.png?width=1200)
Photo by
4hintaro
こつこつ種まき水やり中。
本を読む
英語のドラマを観る
子どものことをする
やりたいこととやらなければいけないことをやっていたら
優先順位の下がるnoteが御無沙汰になっていました😅
その間にみんなのフォトギャラリーに70回ほどお絵描きを使っていただいたようでこっそり感謝です。
最近個人的に頑張っていることと言えば、
毎日英語に触れること
アレルギーのある次女とのおやつ作り
長女の日本語の学び(英語圏在住のため)
何になるでもないかもしれないけど、
今できることを続けています🐈⬛
全部根気のいるコツコツ作業🌱
✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫✫
英語に関しては先日こちらを読み終えました📕
実は2度目の読了。
一度目より意味もよくわかりスムーズに読めました。
何度読んでも感動する、大人が読んでも飽きない児童文学作品です。
生まれつき顔面に変形があり手術を繰り返してきた主人公のAuggie。
周りからの偏見にさらされることも多く、5th gradeにして初めて学校に行くことに。
友達との行き違いがあり、学校が嫌だもう行きたくないという主人公に、姉のOliviaが「みんな学校に行くのが嫌なことがあるの。あなたが望んでいた“普通”の生活がこれなの。」と諭すシーンが個人的に好き。
名言の多い作品なので、また読み直すことがあるかもしれません。
これからも洋書界隈の方のおすすめを参考に、コツコツ読んでいきます。
いいなと思ったら応援しよう!
![AKKO](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/44548294/profile_e6ffc16dccc279d06187a3137899bd68.jpg?width=600&crop=1:1,smart)