あーみ☘️

兵庫県出身のアラフォー主婦。家族4人がちゃがちゃしながらニュージーランドで暮らしていま…

あーみ☘️

兵庫県出身のアラフォー主婦。家族4人がちゃがちゃしながらニュージーランドで暮らしています。人生はゲームクリアの日々。 簡単なおやつ作り、本を読むこと、紙ものや文房具、そして塩味が好き。ドラクエ5も大好き。

マガジン

  • 読書ノート📕

    なかなか追いついていないけれど読んだ本のこと。難しい本は読めません。。。

  • 勝手にお気に入りnote。

    運良く出会い、目に止まった自分にとってのお気に入りを集めていきます🍀

  • 誰でもArtist♡♡

    みんなのフォトギャラリーからご利用くださったものを集める自分の喜びノートです☺️ ありがとうございます♡

最近の記事

親としてやりたいこと。

週末は晴れていれば極力子どもを外に連れ出してあげたいと思う。 もちろん家で過ごすのもいいのだろうけど、 誘惑に負けやすい私はこれで静かにしといてくれぃとすぐにYouTubeを流したりしてしまうので。。。 チケットをいただいて屋内プレイグラウンドに連れて行ったこともあるのだけど、お友達がいないと盛り上がらない今日この頃というか年齢。 でも 自然相手だといつまでも遊べるんですよね。 波と戯れたり、拾った物を並べたり、木に登ったり。 そうこうしているうちに、 時間を気

    • アラフォーからの恐竜デビュー。

      2歳半の次女が恐竜が好きなようで、 ティラノサウルス、ティラノサウルス、と言っている。 ずっとかわいいもの、女の子らしいものを好んで大きくなった長女のときには無縁だった世界。 乗り物も好き。 ということで、今まで読んだことのないジャンルの本や、おもちゃのコーナーを見ることになり、新鮮。 ケツァルコアトルスとかアンキロサウルスとか今まで口にしたことのない言葉を発してるんですよ。 恐竜フィギアを買う日も近そうです笑! 子どもってほんと新たな経験をさせてくれますよね😉

      • 近くに転がっていた私の好き。

        私が趣味や好きなことだと言えるのは 本を読むこと📚️。 (つまり本屋や図書館は大好物。ずっといたい!) 旅のプランを考えてわくわくすること(主に一時帰国前✈️)。 小学3年生の娘の日本語での学びを見守ること(口も出すことが多く反省も多い)。 動物のドキュメンタリー番組を観ること🦁🐘 お庭に置いている鉢植えの花や苗木を愛でること🌱 お庭にやってくる鳥の訪問を眺めること🐦️ 広い公園やビーチを散歩すること 空を見ること🌈 色を表現すること🎨 子どもと新しいこと

        • 便利と幸福感

          スマホから離れる時間がなくなりそうで、 noteも毎日は見られていない。 無駄にスクロールしてるだけのときもあるから、 時間を決めて使えばいいだけのことが、なかなかできない。 携帯電話所持歴20年ちょいともなると、この1つの持ち物に振り回されてるような気もするな。 便利になったけど、なくてはならない、となると不便に繋がる。 ネットの繋がりが悪いとか、ずっと発生するお金があるとか、 その昔はなかったものだよねぇ。 よりよい暮らしのために便利なものが取り入れられるにつ

        親としてやりたいこと。

        マガジン

        • 読書ノート📕
          27本
        • 勝手にお気に入りnote。
          18本
        • 誰でもArtist♡♡
          11本

        記事

          ドーナツ型まじっく。

          ドーナツを食べたいと君が言ったから 今日が私のドーナツ作り記念日!! というわけで、 新しいおもちゃ、ドーナツ型を買いました。 乳製品アレルギーを持つ子なので、 色々レシピを探して焼きドーナツスタイルで。 何でもこの型にいれればドーナツになるんじゃないか?!という疑惑。 何はともあれ子どもが喜んで食べてれてよかった。 某ドーナツショップで売られているアレルギー対応商品よりは おいしくできたと思う!! 願わくば某ドーナツショップのオリジナル商品を食べさせてあげ

          ドーナツ型まじっく。

          2年目からが面白い

          2023年4月から3年日記のノートを使っています🙂 1日ごとは書くスペースもそんなになくて、 3行日記みたいな感じなので最近は箇条書きみたいになっているのですが、 ポイントだけ残しておけるのが楽で。 そんな3年日記が2年目になって、 去年何してたかなんとなく見えるように。 面白い。書いてて良かった~! 3年日記や5年日記の面白さはこういうところなんだなと感じるようになりました😊 なんら変わってないじゃん、と思うこともあるけれど、1年前はこんなことを思ってたんだ

          2年目からが面白い

          4月の気分。

          定期的に自分の重たいお尻をあげるために ライフスタイル系の本を読むようにしています。 読むようにしているというか、散らかってきたら、 そして日本が春になったら、読みたくなる(笑) 4月って聞くとたとえ今いる南半球は秋でもやはり仕切り直し感を感じるんですよね。不思議。 今回はこちらの3冊。 キャラものを何となく買ってしまうとか文具を買ってしまうとか、わかりすぎて。 気楽な捨て活本で、キラキラしてなくてうっとうしくなかったです笑! おぉ、冷蔵庫なしライフはすごいな!

          4月の気分。

          子どもと失敗の共有のススメ

          お母さんになると、 どうしても子どもに物申すことが多くて、 時には反発もかえってくるし、 もっと大きくなったらどうなるんだろう 仲良くやっていけるんだろうか と思うことも。 もちろんそんなに人に言えるほど 母だって完璧ではないのは自覚してるけど。 どこか、ちゃんとしてる風に自分のことは棚にあげて子どもに言ってたりしてました笑。 でも最近はもうプライドも捨てて、 ダメなお母さんもさらすことに笑。 お互いの粗相の体験を パパにはヒミツね!と語り笑い合う。

          子どもと失敗の共有のススメ

          自分を整えるための時間

          習慣にできていることって、たぶん苦痛じゃないこと。 日々の家事は仕方なく、なことも含まれているけど、毎日やっていることを考えてみる。 ◎手帳、日記を書く 私は基本的に手書きが好きで使いかけのノートもたくさんあるのだけど、長々とは書かないまでも手帳は一年を通して使います。 今年は無印良品のマンスリー/ウィークリーのA5サイズを使用中📒 日記は3年日記を使って簡単に残してます。 子育てをし始めてからその日どこで何してたかちらっとでもわかると助かることもあって。 あとは

          自分を整えるための時間

          年代バレバレ音楽と自分の歴史。

          (これから何人かアーティストのお名前を出しますが敬称略。失礼します。) わたしが学生時代好きだったのはGLAY。 アイドルと言えば、アイドル?わからないけど中学校に入るまではSPEED。 その後はモー娘。 中学に入った年の文化祭のステージで嵐のA・RA・SHIを踊っているのを見たからデビュー当初だったんだろう。 そして高校に入る頃宇多田ヒカル大ヒットに倉木麻衣登場。 そしてそして初めて買ったCDは 少しさかのぼって安室奈美恵のCan you celebrate?。

          年代バレバレ音楽と自分の歴史。

          洗濯機が直った。 https://note.com/amy1229/n/n1222a5a2a3f1 ドアの受け側のパーツが機能しなくなっていたみたい。 洗う機能に問題がなかったし、すぐに買い換えなくて良かった。 またひとつ大きなごみを出さなかったと思うと余計に!

          洗濯機が直った。 https://note.com/amy1229/n/n1222a5a2a3f1 ドアの受け側のパーツが機能しなくなっていたみたい。 洗う機能に問題がなかったし、すぐに買い換えなくて良かった。 またひとつ大きなごみを出さなかったと思うと余計に!

          おいしいってなんだろな。

          前にちょっとしたSNS上のコメントのやりとりで、 👩「○○カフェ行った。Aちゃん(その方のお友達らしい)の入れるコーヒーおいしい」 私「あそこのカフェのコーヒーいつも美味しいですよね」 👩「Aちゃんのコーヒーが美味しいんです」 というのがあって、そ、そっか。と見えない圧にやられた私です笑。 おいしいって、ただその人の好みだなと最近思うようになって。 逆においしくないっていうのも、その人の好みの問題だなと思うことがあって。 海外に住んでみると多くの日本人がうまい!

          おいしいってなんだろな。

          おうちにないものトーク。

          白物家電の故障が連鎖のは、あるあるらしい。 我が家は冷蔵庫と洗濯機が壊れた。 2つともだましだましなんとか使っていて、 このまましばらくいけるんでない?!と思ったら、 結局時を同じくして天寿を全うされたのである。 冷蔵庫は結婚して以来使った9年ぐらいのものだけど洗濯機は1回買い換えたのよ!なんで同じ時期にあなたまで!!! とバンバン閉めたり開けたりするものの、洗う機能ではなくドアのロック機能が死んでしまっている模様。 物価高の昨今、そんなに同時に買い換えるのは厳しい

          おうちにないものトーク。

          高みの見物だから。

          私は昔からどうぶつ番組をみるのが好きで、 ムツゴロウさんのスペシャル番組はもちろん、子どものときは欠かさず「どうぶつ奇想天外!」っていうみのもんたさんが司会をしていた番組をみていた。せんごく先生っていたよね。 そして今は娘とナショジオや、ディズニープラス内にある動物ドキュメントを一緒にみたり。 動物と触れあえる場所は好きだけど魚以外のペットを飼う機会もなく、動物関係の仕事についたこともないけれど。 いつも最終的に 常に食うか食われるかの緊張感の中で生き延びるって大変や

          高みの見物だから。

          好きを大事にしたくなる/この夏の星を見るを読んだ

          そっか、そうだったよね。 読み始めてすぐに感情移入した 数ヵ月ぶりに読んだ小説。 辻村深月さんの「この夏の星を見る」。 それぞれの立場でコロナ禍を経験する中学生や高校生の学生たちが天体観測を通して繋がっていくお話。 「ずっと休校が続けばいいのに」 「どうしてそんな先の予定まで中止が決まるの?」 色んな声を読みながら 泣きそうになった。 私が中3、高1のときなら、喜んで休校を受け入れたかもしれない。(一貫校だったので卒業入学とかあまり実感もなく) 私が高2だ

          好きを大事にしたくなる/この夏の星を見るを読んだ

          衣類整理で思い出すあれこれ。

          全然読んだり書いたりできていない期間もアップしたイラストを使ってくださる方が多くてびっくり、嬉しいです。 さて、 我が家のこども達は6歳の年齢差があるので 性別が同じとは言えなかなかすべての衣類をキープしておくのは難しく、 あまり着なかったタイプのものは間の年齢の子に回すようにしています。 今回は5歳になる子に見繕っていたのですが、 ニュージーランドの子ども服サイズ6や日本での120センチサイズがほとんどなく、 あれー??なに着てた?? 思い出せば、5歳から学

          衣類整理で思い出すあれこれ。