見出し画像

八方位から運を取り込む。

「八角形」の形は、運気を高め縁起が良いとされています。
この八角形とは、風水において「陰」と「陽」を合わせた形といわれ、陰陽思想の「宇宙間」を表しています。
そう言われると、少しスピリチュアル感が増してしまい、敬遠してしまうかも知れませんね。実際に私も東洋・西洋における八角形に纏わる歴史を調べるまではそうだったので、同じ様な方は是非最後までお読み頂けると嬉しく思います^^

風水を生み出した中国、そして日本では「八」が末広がりの形をしていることから、古くから縁起が良いとされてきました。
また八角形とは八方位を表し、風水ではこの八方位を守って運を引き寄せ、身を守ることができる形と考えられていたそうです。

そして西洋でも、「8」という数字が魂の再生や復活を表し、縁起が良い数字と言われています。
これは聖書において、キリストが復活後8日目に弟子の前に現れたことからきており、8が聖数として扱われています。
また、聖堂や洗礼堂、洗礼盤等は八角形を元に建設されていることが多いとも言われています。
神様と私たちの世界を結ぶ場所が八角形になっているということですよね。

この、古くから東洋だけでなく西洋においても縁起が良いとされてきた、8という数字。
横にすると∞、つまり無限を表す形になりますし、なんだか不思議な気持ちになりますよね^^

ここから先は

424字 / 1画像

¥ 500

サポートして頂けますと嬉しいです♡