断食とかファスティングとか別世界の話やん関係ないわ
ほんまやで。何で?
何でか分からんけどやってきたものには縁がある。マイナス点やらネズミ講の匂いがしない限り、気になるとやってみたい。
大阪に住んでた時はたまに化粧品やら毛皮のアンケートについてって仕組みを聞いてみたり。とりあえずあやしい匂いは嗅ぎ分けられると思ってる。まあ、そんな人がイチバン騙されるのが常やけど。
バックパッカーだから、食べてもいいもの、話してもいい相手、食べ物を貰っていい相手はわかる。普段ならしない事は旅先でもしないのが鉄則。友達に言えない事はやばい内容なのが鉄則。
海外ではよく食べ物を貰うんだけど、今のところ100%安全。夜行列車で向かい側のおばあちゃんに会釈をしたら、綺麗に剥いたリンゴをビニールに入れてくれたり。ベトナムの山奥で、自分も路上の物売りをしていた少年が、店をたたんで(首から下げた箱を畳むだけ)、隣の物売りの少女からガムを買ってプレゼントしてくれたり。雲南省の山奥で、お店のおじさんが賄いのご飯をくれたり(薪と釜のご飯で最高だった)。別の町でも、外でご飯食べてる家族がまぜてくれたり。
私はお腹を空かせた子供に見えるのかな。
そんな嗅覚で、警戒しつつ近付いてみた。
いいなと思ったら応援しよう!
![カオル 世界から学ぶ 世界を届ける](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/31174605/profile_3a279c87a63b425f32336ad8590a1457.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)