【柚子胡椒】かっら!うっま!自家製柚子胡椒(柚子なし・麹あり、なし)
柚子入っていない?のに、柚子胡椒??
我が家の柚子胡椒は、『柚子なし』です。
それと言うのも、青ゆずが手に入らない土地に住んでいた頃。
青唐辛子が出回る6~7月頃に仕込み、冬に黄柚子を入れようと思っていたのですが、柚子なしはあらゆる料理に使いやすい!ってことに氣づいてしまったのです。
柚子が必要なら、その時にすりおろして入れる。普段は、辛い調味料として使うのが定番になりました。
また、糀を入れると、辛いのに少し甘味が出て、これも美味しい。
あらゆることに詳しい博士のような人に聞いたら、これは【アヒ】だな!と教えてくれた。唐辛子と塩を混ぜただけのものをペルーかどこかでそう呼んでいるらしい。
そんな、柚子なし胡椒を作っていきます☺
唐辛子の種類って色々あるのだね
辛いものが好きな人は、人生にも刺激を求めているって本当?
柚子胡椒を初めて作った時に、その美味しさに感動!材料は、【青唐辛子・塩・青柚子】とすごくシンプルで、胡椒が入っているわけではない。
昔の写真を見てみたら、青唐辛子だけど、ハラペーニョだったのかも。
島に移住して、青唐辛子ください!って言ったら、これ ↓ 出てきておかしいなぁー?と思っていた。
雨が降る前はししとうみたいな味だけど、そのあとにめっちゃ辛くなるらしい。家庭菜園の方がくれた青唐辛子が全然辛くなかったのは、収穫時期が早かったのかもしれない。雨の後ってのが、経験と勘なのですね!おばあちゃん、尊敬します!
絶対にゴム手袋を用意して。まずは、麹入りのレシピ
絶対に必要なのが、ゴム手袋!作業中にうっかり目をさわったり、顔をさわったりしたら、4ぬ・・!赤ちゃんや子供は別の部屋へ!吸い込んでむせる方はマスクも。
こんなに命がけで作るもの、食べて大丈夫なの?!と思うけど、めちゃんこ美味しいんです。
写真が大きいのでまとめてみた。左から→洗って、種をとって、小さくカット。
フードプロセッサーでガーっとする。この時に、手や服にもつかないように注意!空氣が辛い、、!!もしも、素手で作ってしまった場合、手を洗った後でもしばらく痛いし、目をこすらぬようにする。
塩と麹を入れて、よく混ぜてから瓶に保存。冷蔵庫で何年ももつ。それにしても麹が入ると、もはや【かんずり】だ。笑
作った者しか食べられない、できたてが本当にフレッシュ!!☺最初は、箸の先につけるくらい少しから試してみてね。
麹なし。島の唐辛子バージョン
島の唐辛子は、種、、とれるかぁー!!と思って種ごと、行く。(種が入る方が辛い)洗って、水氣をきり、ヘタだけ取る。
作り方は同じで、唐辛子と塩をフードプロセッサーで回す。最初は上手く回らないかもしれないけど、だんだん塩の浸透圧で唐辛子から水分が出てくる。ここまで作って、お好みで半分は麹入りにしたりする。
フレッシュ!仕込みたて
塩も一緒にミキサーにかけて完成!常温でも保存できるけど、長くフレッシュ感を楽しむなら、冷蔵保存がいい。
1年たつと、フレッシュさもなくなるし、色も辛さも落ち着いてしまう。300g~500gくらい仕込んで食べきって、またフレッシュなものを仕込みたいところであります。
1年後のもの
写真は、約1年たったもの。冷蔵庫が空いてなかったりしたので、常温だったり、冷蔵だったりになってしまった。今は、仕込んでからずっと冷蔵保存することにしている。
熟成して色が落ち着いてきている。柚子胡椒にしたければ、柚子皮をすりおろして入れる。うどん、素麺、お刺身、炒め物、、なんでも美味しくなる。
柚子が入っていないので、大好きなグリーンカレーもすぐできる。お肉が好きな人なら、塩だけでシンプルに焼いたところにちょっぴりつけてみて。
お刺身やカレーや素麺、なんでも合う!
いただいたクロをお刺身にして、アヒを添える。ぴりっとして、食が進む!食べすぎると、むせる。笑
引っ越すと食生活や好みが変わると思う。島には、生の山葵が売っていないので、お刺身はアヒで食べるようになった。チューブの山葵は、不味すぎて食べられない!
スイートチリソースや、グリーンカレー、タバスコも簡単にできてしまう。(また別で書きます)フライや、素麺にもかかせない!
辛いものが好きだけど、子供がいると辛くできないってこともありますよbね。そんな時にも、自分の分だけ入れることができて、みんな幸せ☺
青唐辛子をみかけたら、ぜひお試しを!手作りするのと、売っているものとは一味違う!6月後半~7月頭くらいに出回るのではないだろうか。
ではでは。
ありがとうございます! いただいたサポートは料理の材料費に使わせていただきます!