![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161826091/rectangle_large_type_2_6be3083e804c15d8b993ebfd8211ec4d.jpeg?width=1200)
福は~内、鬼は~内=「幸」( ´˘` )🌸鬼さん安心してお内に居てね☺️
こーんぱんは^ ̫^お疲れさまです。みなさんもうお家ですか?🏠まだお外でしょうか?🏢
さて、まずみてくださぃ!
ᥬ🌝ᩤ←この絵文字、なんだこりゃ。面白いwww
急にはじまります──────────
よく、SNSなどでする「幸せアピール」ってありますよね?
「幸せアピール」する人はどーとかこーとかみたいな理屈理由なんてのはどーでもよくて。
私はそれ自体よりも「不幸アピールすることの、メリット・デメリット」に結構興味があります!
それは
一見、「幸せアピール 」した方が他人や外側からの見られ方って「良い」と思うじゃないですか?
そーーーなんですかね🥺🔎
では今日は不幸アピールについてです。
「不幸をアピール」することのメリットやデメリットって、あると思いますか?
答えはひとりひとり違い、正解・不正解ももちろん無限の数だけあるので楽~な意識でいてください(´ᴖωᴖ`)もしかしたら正解・不正解もない、そのくらいで🌸
不幸アピールすることのデメリット、というか
メリット。
そんなもん無いです!
幸せアピールをした時のメリット
不幸アピールをした時のメリット
って。
意外や意外、
「同じ」なんですよ♪
幸せそうに見えた方が「良い」
不幸そうに見えると「悪い」
本当にそうでしょうか?
不幸そうに見えた方が「悪い」
幸せそうに見えた方が「良い」
=
幸せそうに見えた方が「悪い」
不幸そうに見えた方が「良い」
てことです。なので変わりなく、どちらが良い・悪いなんてものはジャッジというか洗脳の延長線上の刷り込みであり
シンプルに
他人や外からどう見えるのかよりも
自分自身(魂)の内側、
家に居る時にどうしたいですか?
どう過ごしたいですか?💭🍭🩷
そういうことです。
(みなさんのせっかくの非認知の領域「感覚」を侵害、搾取することは避けたいのであとはご自由に✨)
本当に、好きにして下さい( *´艸`)🩷
今日もすべてに感謝。万物大好き!
いいなと思ったら応援しよう!
![🟡超感覚🟡たまCちゃんたち ジャンル:人して生するさっぱり当然の「ひと」🟡](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162609349/profile_d43f658581e0b7a8a8e5cd1a60f8f62e.jpg?width=600&crop=1:1,smart)