![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107272741/rectangle_large_type_2_6cea9447ead270377805c57bc9b92dd0.png?width=1200)
芸術家大根がうまれる仕組みをホロスコープから読み解く
ホロスコープの絵を描いている。
真面目な方とおふざけの入った方、どっちでいきますか?
と依頼者さんに聴いたことがある。
真面目な方で
即答された。
今日は芸術家大根の謎に迫ってみた。
ホロスコープを音楽やダンスにみたてる遊びをはじめた。
あの依頼者さんのホロは●●の曲だ
ばっちりあてはまると気持ちが良い。
そんな中、ワタシのホロスコープはセブチ臭がするのに気がついた。
《Left&Right》がとくにそう。この曲のMVをみたとき、目が釘付けになった。
歌詞もさることながら、映像が自分の人生そのものっていうか。
矢印や標識、見切りスタート。きょろきょろきょろきょろ。こんなことできる?やー、できるかもしれんよ。仲間うちでひそひそ。そして力を合わせ、一致団結。さあやってみるぞ。
この曲は大真面目に車を月に打ち上げようとしていた。
冗談抜きでワタシはいつもこんなようなことを考えている。
未知の世界は大好きだ。
![](https://assets.st-note.com/img/1685973515101-uxS9UljzO5.jpg)
だからなのかMVのクプスがワタシの天秤座太陽12度にみえて仕方がなかった(サムネの人)。
やるときはやるみたいなのがクプスっぽいとも感じた。
気分がいい時心配せず
車はちゅどーんと落下する。が、なぜかドライバー(クプス)が死んでない。
だって、ワタシ、太陽冥王合の女。
まんま。
ダンスプラクティスも納得の内容。
☆同士がくっついたり離れたり。団結したり叫んだり。忙しない。
すべては月様のため。
人によってホロスコープにあらわれる言葉は違う。
my星は「集中力」「芸術」「分析」「他者に尽くす」が多かった。
自由もか。
ワタシのホロスコープテーマ(人生)は
月様を安心させること
一点につきるそう。
他者の力も借り、みんなで一致団結し、月に爆弾を放り投げる。そうすると月がたまーに笑う。
月が笑うと太陽がホッとする。
太陽が動き出すとBTS発動なのも最近わかった。
Dynamiteするんだ。
分担票は以下。
太陽&冥王星 ジョングク
月&木星 ジミンちゃん
水星 RM
金星 ジンくん
天王星 ホビちゃん
火星 SUGA
海王星 テテ
土星 いない
ジョングクとジミンちゃんが二つ掛け持ちしているのは合だから。太陽冥王、月木はセットだ。
土星先生はワタシのホロで非常に存在感がないため人数の関係上省いた。
2分49秒〜、ジミンちゃんが繊細な顔をしたあとニヤリする。そしてジョングクに抱きつく。
月が太陽に「よくやった」と褒めるシーンには感動すら覚えた。
ね、そのまんま。
ワタシの月が喜ぶとなにがおこるのだろうか。
…幸せになるんでしょ?
いや。もっと深い。
はるなさんがディスポジターで解説してくださったので判明した。
土星、海王星、月の循環。
これはきっと月の欲求や繊細さを、現実に落とし込んで、直感や霊感を発揮していくエネルギーなのではないかな、と思います。
アーティストの方々にとって大切なインスピレーションは、海王星(直感、霊感)で表します。
月と海王星と土星がくるくると回転しだす。
月だからといって繊細なものではなかった。
私の場合…ふざけた作品がうまれるのだ。
![](https://assets.st-note.com/img/1685974716828-Ckn06roVV9.jpg?width=1200)
芸術家大根。
はるなさんの考察の1つとして、月は欠損の部分があるという。
幼少期もっと遊びたかったのでは?とのこと。
月蟹というと繊細なイメージ。
ワタシの月蟹は殻を開いた途端子供の心が出てくるのか!
と驚いた。
*芸術家大根のテーマ曲は《rock with you》
は、はるなさん…すごすぎる。すごすぎてふるえた。
読んだ瞬間ガッツポーズがでた。
すごいぞ、はるなー!!!
なお
ホロスコープがすぐに音楽やダンスに結びつく自分にも気がついた。
なんでかな?
と自分を分析した。
![](https://assets.st-note.com/img/1685999933325-xbg99eRmCh.jpg?width=1200)
テルプシコレ(81)という音楽と舞踊の女神がワタシの冥王星にぴったんこ(合)しているのを思いだした。
海王星は火星とバイキンタイルだ。また、冥王星は海王星とセクスタイル。
![](https://assets.st-note.com/img/1686000004084-nNclFh2uNi.jpg?width=1200)
なんだかよくわからないものが突発的に頭に浮かび(冥王×海王のセクスタイル)、なんだかよくわからない衝動にかられ作品となってこの世に出ている(海王×火星のバイキンタイル)。
きたよね。
海王星=なんだかよくわからないもの=直感
これに甘くてかわいくなるcandyがプラスだ。つまり芸術家大根!!!
PC画面の前で将軍様のような拍手をしてしまった。
ぱちぱちぱち
ワタシ、想像力の天才。
![](https://assets.st-note.com/img/1685611043008-GOTRoIcRid.jpg)
だんだん見えてきた。
my射手海王星はかなりおもしろい。 珍遊記の主人公みたい。真顔で「ばっちいの嫌い」という金星乙女ちゃんも良いキャラ。面倒見の良い水星さんがすべてを調整してくれる。
太陽は真っ黒になって日々頑張っている。ときどき冥王星にパンチをくらう。
「月様、どーでしょうか」
星たちは頑張っているね。
ガッツポーズをしたり、はねたり、叫んだり。
かわいい。かわいいぞ、ワタシの星たち。
読んでくださった方のホロスコープはどうなっているだろうか。
どんな音楽が合うだろうか。
ぜひ考えてみて。楽しいと思う。
あ、ホロがわかればワタシが考えることもできる😁。ぜひ。
いいなと思ったら応援しよう!
![akkiy☆](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65060987/profile_4ce0624f70912cf377fac6c289ff5c3b.png?width=600&crop=1:1,smart)