見出し画像

七変化できるつくりおき!オイスターたけのこと活用法をご紹介。

#創作大賞2024 #レシピ部門

こんにちは!管理栄養士・料理研究家の小泉明代です。
簡単で栄養がとれたり、ちょっとしたお悩み解消だったりをできる
レシピ・献立をご紹介していきたいと思います。

すっかり定番となった「つくりおき」。忙しい現代人の強い味方ですよね。

私が愛用していておすすめしたいのが、料理のもととなるつくりおき
これが調味料のように使えたり、料理の一部に使えたりと便利です!
手軽においしい料理ができるので時短に助かりますし、お買い得のときにまとめ買いして作っておけば、節約にも役立ちますよ◎

いろいろな料理に使えるというとで、七変化できるつくりおきレシピとそのアレンジをシリーズでご紹介したいと思います。

今回は中華風のごはん、おかず、おつまみに大活躍の便利な「オイスターたけのこ」です!

■オイスターたけのこの作り方

【材料(作りやすい分量)】
たけのこ(水煮) 200g
ごま油 小さじ1
オイスターソース 大さじ1
醤油、酒 各小さじ2

【作り方】
たけのこは短冊切りにしてごま油を熱したフライパンで3~4分、焼き色がつくまで焼き、オイスターソース、醤油、酒をあわせて加え2~3分、味を絡めながら炒める。

オイスターソースを加えた後は火を弱めて焦げないようにするのがポイントです。

保存目安は冷蔵庫で5日程度、冷凍庫で1か月程度です。

■オイスターたけのこの活用法

そのままでもおいしいオイスターたけのこ。
まずはメンマのように楽しんでみましょう!
お皿に盛って、パクチーや白髪ねぎをのせて、お好みでラー油をかけて簡単おつまみ。

レンジ加熱したもやしと和え物にするのもおすすめです。こちらもお好みでラー油をかけて。

わかめと組み合わせて中華風若竹汁にもできます。
たけのこに味がついているので、スープの塩分を控えめにするのがポイントです。

中華風の炊き込みご飯で献立にちょっと変化&脱マンネリ!
お米1合に対してオイスターたけのこ50gと豚小間50gに醤油小さじ1、みりん・おろししょうが小さじ1/2ずつをもみこんで炊いています。
あみえび大さじ1、五香粉少々もお好みで炒れるとおいしいですよ!

白いご飯があるときは混ぜごはんもおすすめです。ご飯茶碗1杯にオイスターたけのこ25g程度が目安。
さっとゆでた青菜とごまも混ぜてどうぞ!

チンジャオロースー風もレンジで簡単にできます。
‘風’なので細切りではなないですが、より簡単・時短です。
2人分で、牛切り落としや細切れ120gに酒小さじ2、醤油・片栗粉小さじ1ずつをもみこんでラップして600wレンジで3分加熱し、オイスターたけのこ50g、ピーマン3個分を1㎝幅に切ったものをのせてさらにレンジで3分加熱で完成!

ありあわせの食材と炒め物にしてもおいしいですよ。写真はもやし、ニラ、ハム、卵と。タケノコのオイスターソース味も加わるので、塩や醤油などの調味料は少しで味付けするといいです。

味付きのオイスターたけのこで春巻きも簡単ですよ。
もやしと豚肉なら包丁不要でOK!
春巻きの皮1枚につき、豚肉薄切り1枚を広げて片栗粉をまぶし、もやし15~20gオイスターたけのこ15gを目安に包んで揚げます。

オイスターソース味を活かして台湾グルメのルーローハンもいかがでしょう。
豚ひき肉50gに醤油・砂糖・酒を各小さじ1,おろししょうが・にんにくを各小さじ1/2ずつ混ぜてオイスタータケノコをのせて600wレンジで4分程加熱して五香粉を混ぜて、ごはんにのせ、茹でた青菜、パクチー、茹で卵を添えて。

同じくオイスターソース味を活かして、上海風の焼きそばもおすすめです。
豚肉、野菜を炒めて中華麺、オイスターたけのこ、醤油(一人分で大さじ1/2程度)を加えて炒め合わせて完成です。

■まとめ
七変化できるつくりおき、オイスターたけのこのレシピとその活用をご紹介しました。
食べやすく切って味付けしたタケノコがあれば、ささっと1品が作れて、おつまみやお弁当などにも助かりますし、オイスターソース味で手軽においしく料理の味付けも決まります。
旬のたけのこがたくさん手に入ったときはもちろん、水煮のたけのこで一年中楽しんでみてください。

それでは今日もおいしく食べて、元気にお過ごしください!

サポートして頂けたら嬉しいです♬ いただいたサポートで元気になれるレシピをお届けします♬