57日目 50代からのダイエット(糖質オフ)やってみました!100日挑戦?
*57日目 体重測定
体重:57.35㎏、BMI:22.4、体脂肪:28.0%、内脂肪レベル:5
基礎代謝:1261kcal 体年齢:55歳
骨量:2.5kg 骨格筋:42.0% 皮下脂肪レベル:26.0
運動:AIトレーニング-ファディ
*今日食べたもの=糖質オフメニュー
朝ごはん:ホットコーヒー、厚揚げホットサンド
昼ごはん:レタスサラダ、ゆで卵、みそしる(平茸と豆腐)
晩ごはん:豆もやしのナムル、きゅうりの塩だれ、高野豆腐の揚げびたし
ちくわの磯部揚げ、野菜のかき揚げ
*今日の出来事
昨日のプールからの、AIトレーニング
よっし!いいかんじやん?
最近作っている豆もやしのナムル。
韓国風のを作ってみました。
普通のナムルに韓国風の唐辛子を投入するだけなんやけどな。真っ赤にはなるんだけど、韓国風の粉唐辛子は甘みがあってそんなに辛くない。
だんなさんが豆もやしが好きやねんて。だから最近結構作っているんだが…。はまっています!
*第3週 21日目 体重計にのる準備を その1
このダイエットで、体重計を新調した。以前のものが壊れたわけではないが、古かったので、体重とBMIと体脂肪率くらいしか量れなかったし、体脂肪もすごく高い数値をはじき出していたので、やる気をなくしていた。
不思議なことに今まで、ダイエットを始めれば始める程、体重が増えていっていて、長期的なものの見方ができないわたしは、すぐにあきらめていた。
こんかいは携帯アプリのFINCの体重計を購入し、スマホと連携させた。FINCアプリがなければ体重くらいしか表示されないが、スマホに送られたデータは、筋肉量など細かいこともわかるので、筋肉を減らすことなくうまく減量ができていることがわかってほっとしている。
ダイエットには、体重計のことを考えるのも大重要事項である!
なお、テキストには週に1度とあるが、毎日でも構わないらしい。ただし、1日数回ものってはダメ。1日1回だけでよい...とのことだ
*本日の誓約!
毎日体重計に乗る!(これはできている)
*本日のToDoリスト
・ダイエットメリットカードを2回読んだ 〇(健診ちかい)
・ゆっくり座って、一口ずつかみしめて食事をした 〇
・健康的な食事をした自分をほめた 〇
・計画的に運動した ◎
・食後にすぐに食事記録をつけ、食事をモニタリングした ×
・スケジュールを作る時間を作った ×
・翌日のための食事計画を作った ×
・体重を測った 〇