![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108241407/rectangle_large_type_2_fb8408ec36db060504bd27b62faa93f2.png?width=1200)
カリオストロ伯爵とは?②-宝塚歌劇団『パガド』とジョゼフ・バルサモ‐
みなさん、こんにちは!
![](https://assets.st-note.com/img/1686747536822-gxXvZt7mNl.png)
今日は、前回の記事にも書いた、上記の本を紹介しつつ、マリー・アントワネットの首飾り事件にも触れたかったのですが、なにせ最近忙しくて本がまだ読めてない💦💦
ですので、今日は、前回の記事の最後にちらっと書いた宝塚歌劇団『パガド』について、もう少しだけ書きたいと思います。
と、その前に!最近投稿したベルばら関連のYouTubeも観て頂けると嬉しいです。
(その他のべるばらYoutubeは、記事の最後に貼っておくので、宜しければご覧ください)
因みに、前回の記事はこちら↓
今年、宝塚で上演される『パガド』ですが、宝塚のHPに記載されている通り、カリオストロ伯爵の人生が描かれるようです。
そして、原作は、なんと!私が大好きなアレクサンドル・デュマの「ジョゼフ・バルサモ」です!
(アレクサンドル・デュマについても過去記事で沢山取り上げているので、ご興味のある方は読んでみてくださいね)
宙組公演 『パガド』『Sky Fantasy!』 | 宝塚歌劇公式ホームページ (hankyu.co.jp)
![](https://assets.st-note.com/img/1686748247858-Hss6PBZHCf.png?width=1200)
私、「ジョゼフ・バルサモ」を読みたいなーと以前から思っていたのですが、日本語に訳された本がないらしく・・・T-T
因みに、「ジョゼフ・バルサモ」は、アレクサンドル・デュマの「『ある医師の回想』4部作のうち、1作目のストーリーです。
『ある医師の回想』(以下の4部から構成されている)
1、ジョゼフ・バルサモ
2、王妃の首飾り
3、アンジュ・ピトウ
4、シャルニー伯夫人
日本語訳されているのは、2、王妃の首飾りのみらしく、私もこの本は読んでいたので、以前こちらのブログでご紹介しました。
「ジョゼフ・バルサモ」の日本語訳の本がないのか・・・とがっかり😞していると、なんとこのストーリーを基にした映画があるそうで、それについても追々ご紹介していきたいと思っているのですが、まだ観終わっていない💦ので、もうしばらくお待ちください。
では、今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。