スマートウォッチで運動を可視化して習慣化しよう!
はじめに
皆さんは運動していますか?
社会人になると自ら運動しようと動かない限り運動しません。私もその一人でした。
他にやることがある、運動なんて面倒、疲れているなど、やらない理由は人それぞれかと思います。
私は数年前まで運動していなかったのですが、スマートウォッチを購入してから運動をするようになりました。何かのきっかけも大切ですが、習慣化が大事ですよね。
習慣化のメリットとは
習慣化する最大のメリットを3つほどあげてみます。
目標を実現しやすくなる
面倒なことも継続できる
自信がつく
これまでいろいろな健康本を読んできました。普段運動しない人が、いきなり10kmランニング!とか、1日1万歩歩くとか、高い目標を立てるとほぼ挫折するそうです。まずは自分が1週間どれくらい運動しているのかを調べてから、少しだけ超えられる目標を設定しましょう。
習慣化には3週間かかるそうですので、最低3週間1日もサボらずに続けましょう。
どれくらい運動しているか知るには
手っ取り早いのはスマホを持って歩くこと。
スマホによって機能の有無があると思いますが、最低限運動量を押さえておきましょう。休みの日の歩数/距離も合わせてメモしておきます。
1日歩いている歩数
1日歩いている距離
歩数と距離を確認出来たら目標を設定します。
仕事の日と休みの日で違う目標にするのも良いですし、同じ目標にしておいても良いかと思います。
目標を設定するコツ
例えば1日の歩数が5,000歩程度の場合は、+1,000歩で10分程度の歩きを目標にします。
+10分くらいならなんとか歩けるかな?がコツです。
高い目標は達成がとても難しいですので、超えれるか超えれないかいい感じになるように設定します。
私はApple Watchを使っているので、ムーブ/エクササイズ/スタンドの要素にそれぞれ目標を設定してあり、サボりたくなる日でも毎日超えられる目標にしています。
アクティビティリングの魅力
私の仕事中は内勤なのでイスに座っている時間が長く、動こうと意識しないとアクティビティがクリア出来ません。
最初の頃は、スタンドの10回もクリア出来ないことがありました。
しかし、1時間に1回休憩を取りなさいとスマートウォッチが教えてくれるようになり、「あ、そろそろ休憩を入れよう」と効率よく休む時間が取れるようにようになりました。
実はもう少し1日の達成目標を高くしたいのですが、仕事が休みの日は車の移動等で動けなくクリア出来ない日もあるので、あまり目標を高く設定していません。
平日であれば余裕でクリア出来てしまうのですが、季節によっても左右されるところがある(道路事情が悪くなる等)ので、年間を通じて目標を変えないようにしています。
運動できる時間があれば軽く超えられるので、もうちょっと動こうかな?と思うきっかけになるのが、このアクティビティリングの魅力かと思います。
数量で可視化できるようになると「あ!動かなきゃ!」と動くきっかけになるのがとてもいいですね。
スマートウォッチは必要か
安い物でも良いのであると良いです。運動量を可視化できるだけで全然違いますし、目標を決めて体を動かすのは本当に気持ちいいものです。
もちろんお手持ちのスマホでも良いですが、肌身離さずスマホを持って歩くわけには行かないので、私は腕に付けているスマートウォッチの方が便利だなぁと思う機会が多いです。
昔はFitbitを使っていましたが、今はApple Watchを使っています。どちらも非常に良いものですよ。
運動を習慣にして変わったこと
一番変わったことは、ちょっとしたことで疲れなくなったこと、風邪をひかなくなりました。
コロナ禍でマスクをしているのもあるのでしょうけど、けっしてそれだけではないのかなと思います。
毎日運動をしないと落ち着かなくなったのも良い傾向だなぁと感じます。
加齢とともに筋肉量、運動量が落ちていくので、なるべく落とさないように気をつけていこうと思います。
皆さまの何かのきっかけになれば。
それでは〜。