最近の記事

書きにくい建物図面

書きにくい建物図面に関して記事を書いてみます 令和6年度の試験後 床面積の検算を答案構成用紙や問題冊子で行っているというポストを見かけてちょっと驚いています 私は解答用紙に各階平面図を先に書いて床面積を求積する所で計算式を書いて検算しています 同じ計算式を2度書く時間を省略したいので各階平面図を書いた後その横で求積 そして求積したものは電卓のメモリー機能を使って保存 このやり方のメリットは各階平面図を書いた後に図面を見ながら計算式を書き込むと辺長の書き漏れに気づきやすいん

    • 時計の見方

      本試験で時間がなくて焦った方が多いとは思いますが 日々の学習で気をつけてもらいたい点等を書いてみます 土地家屋調査士試験を受験した方ならわかると思うのですが 本試験中時間なくて焦りますよね? 令和6年度本試験においては私はほぼ焦り知らずでした 予定よりも各階平面図に時間とったので建物図面捨てるか?と一瞬頭をよぎりましたが 結局書ききって今に至ります 私は答練を解く時に 択一解答後 時間確認 記述(建物)解答後 時間確認 記述(土地)解答後 時間確認 の3回しか時計を見ない

      • 三回目の調査士試験に向けて

        三回目の調査士試験に向けて学習した内容について書いてみます 学習時間は500時間を予定していて実際は480時間で終了しました 学習再開は測量士試験の終了後5月からだったので作図のペースを戻すのに苦労しました 令和5年度試験終了からしてたんじゃないの?と思われるかもですが私はしていません 自分が早くから再開すると途中で息切れするタイプだと知っていたのであえて学習時間をとらず5月から本試験にピークをもっていく予定を組んでいました ※令和4年度試験後は即学習再開していました メ

        • 令和6年度土地家屋調査士試験 土地

          前回は択一・建物編でしたが今回は土地編 本試験で記述がボロボロだった方はメンタルやられる可能性あるので ここで閉じて下さい R指定 何が書いてあっても大丈夫な方 択一⇒建物と解いて試験開始から91分 14時31分からの話 まずは調査図素図を答案構成用紙に書き写す 問1 「ふむふむ穴埋めね」 「あれ?これ文章読まないと分からないパターンやわ後回しやね でも、これ番号で選ぶのか?あれ?建物は語群やったよな?」 建物の問題を見て、番号ではなく語群から言葉を選ぶことを確認 問

          令和6年度土地家屋調査士試験 建物

          前回は試験前の話でしたが 今回は試験中の話を書いてみたいと思います 本試験で記述がボロボロだった方はメンタルやられる可能性あるので ここで閉じて下さい R指定 何が書いてあっても大丈夫な方 択一に関しては特に説明はないです 解いた時間は36分 軸足検討で時短すると2問は間違うので全肢読むようにして 40分以内に択一は終わらせることを目標にしています 記述はまず建物から解きました 問題分 甲野桜子から表示に関する・・・ 「おいまじかよ 表題登記みたい点差つかんやん冗談やろ」

          令和6年度土地家屋調査士試験 建物

          令和6年度土地家屋調査士試験 試験前

          試験に関してのいい話はありません 試験前に私に起こった出来事を書いてみます 実は試験日の午前9時30分からワンピース見てました ワンピースいいわー というか俺こんなんでいいのか? リラックスし過ぎじゃね? とか思いつつ視聴終了 いやーできたら10月13日放送の回を10月20日してくれたら もっとよかったしテンションあがったのにな とか思ってました 10月13日の回すごいよかったんです コビー大佐が 「僕には人より戦いの才能がないから10倍じゃだめだ 人の100倍いや20

          令和6年度土地家屋調査士試験 試験前

          答練・模試について

          最近Xにて答練についてのポストを見かけるので いち受験生として書いてみます 「答練でC判定だけどどうしよう」 「答練受けてないけど不安」 これられのポストについて令和5年度合格者の方が 「7月にB判定でしたけど追い込めば合格できました」 「答練受けてないけど合格できました」 等の返信をしているのを見かけます 「よくもまぁそんな無責任な返信できるな」 と私は見ています 「追い込めば合格できた」って言われても どのように追い込んだのか具体例がないのに何ら参考にならないと思うの

          答練・模試について

          令和6年度 測量士試験

          合格発表前ですが結論から先に書きます 「不合格」です 以上 終わり これでは何の参考にもならないので 少し書いてみます 測量士試験 難しいと思う方もいるかもですが ちゃんとしたテキストを使って学習したら 決して難しい試験ではありません 某予備校の30万もする測量士講座なんてうけなくていいと思います 測量協会の出している 「科目別模範解答集」が必須 これは午前の択一の解説ありの午後の記述の解説まであります 珠玉の一品ですね 最初からこれから学習始めた方がよかったんじゃない

          令和6年度 測量士試験

          学習時間について

          最近no+e活動をサボっていましたが Xで学習時間についてのポストを見かけることが多いので少し書いてみます 私は今、予定学習時間300時間で測量士の学習を行っています 測量士の話題はあまりでませんが測量士補に関しては 「100時間で合格とか嘘やろ」 「無理過ぎる」 なんかのポストを見かけます 結論から先に書きますと 「学習時間は目安であり合格を保証するものではありません」 私は測量士補の学習を始めた時に 「測量士補は30時間でとれる」 ってブログをみて学習し始めましたが

          学習時間について

          土地家屋調査士試験に○○万つぎ込んだ男が独学の方へ薦めるあれこれ

          はい 以下となります↓ テキスト 測量士補はテキストが豊富なので何でも変わらないと思います 土地家屋調査士受験100講 早稲田法科専門学院 1 理論編 2 理論編(民法)に関しては民法初学者の方なら買った方がよい   私は購入していません 3 書式編 これらでアガルートのテキストに載っている様なことはほぼ書かれています アガルートの様に動画+テキストでやっと理解が進むというものではなく 書籍だけで理解できる様に書かれているのでお薦めです 関数電卓による測量計算 中山祐

          土地家屋調査士試験に○○万つぎ込んだ男が独学の方へ薦めるあれこれ

          令和6年 新年の目標

          昨日令和5年度土地家屋調査士試験の合格発表があり 合格者には「おめでとうございます」のいいね リベンジ組には「共に頑張りましょう」のいいね を押させてもらいました 「おめでとうございます」を書きまくったので やっと令和6年を迎えられた気がします 新年の目標はなんて元旦に発表するものだろ って思われるかもですが 私の中では1が三つある1月11日に発表するのが最適だったんです 1が三つあることに拘った理由は 本年の目標が令和6年度土地家屋調査士試験 択一1位 記述1位 総合

          令和6年 新年の目標

          ホストクラブ系某予備校の罪

          前回の記事を読んだ方はお分かりですよね? 例のごとくホストクラブ系某予備校批判です 見たくない方はここでお帰り下さい 私が多くの方から恨みしかかわないのに A予備校のことを書くかというと 売られた喧嘩を買ったまで というのが理由です 「えっカリスマ講師がそんなことするわけないじゃん」 って思うかもですが、受け取り方はひとそれぞれなので 私は喧嘩売られたと思っています 喧嘩を売られたと思った出来事は カリスマ講師が他の予備校批判をしたから 私は盲信してはいませんがLEC信者

          ホストクラブ系某予備校の罪

          ホストクラブ系某予備校

          次に某ホストクラブ系予備校が癇に障ることを発言したら書こうと思っていましたが 日をおいてしまうと伝えたいことがずれる気がしたので書いてみます 以降某ホストクラブ系予備校のことはA予備校と書きます この記事に関してA予備校受講生に 別の予備校に行った方がよい この予備校はやめた方がよい という趣旨では書いておらず、あくまで個人の感想です ホストクラブって皆さんだいたいのシステムはわかりますよね? 安いお酒を高額な値段で人気ホストと一緒に呑める空間です 自分の稼いだ金を何に使

          ホストクラブ系某予備校

          基準点発表をうけて

          令和5年度土地家屋調査士試験 択一基準点14問正解で35点 択一基準点を突破した人2126人 基準点を見た感想としては「高いな」です 32.5点が最有力かと思っていたので高めな印象です 受験生の知識レベルが高いのと どの予備校を受講していても択一に関しては差がつかない気がしました 独学の方でも45点とれてる方もいるので 試験後に言われていたほど難しい問題ではなかったのかもしれません 択一の人数分布と記述の人数分布は似ているそうなので 記述基準点の分布を作ってみました 見

          基準点発表をうけて

          まぁ雑談でも

          しばらくブログ書いてませんでしたが 皆さんお元気ですか? 私は元気です ブログは書いていませんでしたが、地道にX内で情報探っています THGの誤植に悩まされている 試験勉強3ヵ月(独学)で択一19問正解し、合格してるかもという猛者がいたり 次に令和5年土地家屋調査士受験生の書き込みが増える時は 11月24日の択一基準点発表日 アガルート・LEC等が択一基準点発表を見てからの 記述基準点の予想動画が出た後 一番書き込み多いのは来年1月の合格発表の後でしょうか アガルートの

          まぁ雑談でも

          私の思う予備校比較③

          やっと書けますLECの感想 LECの方に「フォロワー減る前に書いてよ」って言われそうですが 起承転結としめるのに丁度よかったんです 資格予備校として数々の実績があるLEC 土地家屋調査士試験受けたいんだけど予備校どこがいい? って聞かれたら私は迷わずLECを薦めます 私の住む所は大都市圏ではないので最寄りにTHGの教室がありません それもあってか知り合う土地家屋調査士の方にどこの予備校を利用したかと聞いたらほぼ100%LECです LECで1年猛勉強して合格しました LEC

          私の思う予備校比較③