
おうち定食 54 じゃがいものキムチ煮
こんばんは。
読むこと、書くこと、食べることが大好きな
ひらさわあけみです。
誰でもそうかもしれませんが、ウインドウショッピング中に、うっかり衝動買いしてしまうことがあります。
洋服や靴のように身につけるもの、コーヒーカップなどの雑貨、可愛いミニタオルなど、人それぞれ「ツボ」が違う。
私の場合は、圧倒的に食べ物です。
ダントツ1位。他の追随を許しません。
(全然、自慢できることではないですね)
そして、今回衝動買いしてしまったものは、キムチ缶です。
普段、私はあまり缶詰を使いません。
買っても、トマトやコーン、ココナッツミルクのようなものばかりです。
それなのに、なぜかキムチ缶を買い物カゴに入れてしまいました。(魔が差したのかも?)
理由をあれこれ考えても、仕方がありません。今日は、これを使って夕ご飯を作ることにしました。
ご紹介しますね。
じゃがいもとキムチの煮物
材料 2人分
じゃがいも 2個
キムチ 1缶
長ネギ 1/2本
鶏肉ささみ 100グラム
→もも肉やむね肉でもOK。お好みでどうぞ。
たくさん食べたければ、量を増やして下さい。
出し汁
お水 3カップ
昆布 3センチ角1枚
お酒 大さじ3
下ごしらえ
〇じゃがいもは1/4に切ります。
〇キムチは細かく刻みましょう。
〇長ネギは小口切りです。
〇ささみは食べやすい大きさに切って下さい。
作り方
①お鍋に出し汁を入れて20分ほどおき、昆布を取り出します。
→昆布は、そのまま口の中に入れましょう。
②お鍋を中火にかけて、煮立ったらささみを加えて下さい。
③アクを取りながら5分くらい煮込みます。
④じゃがいもを入れて15分ほど加熱します。
⑤じゃがいもが柔らかくなったら、キムチを汁ごと投入しましょう。
⑥ひと煮立ちしたら、長ネギを散らして完成です。
※キムチは最後に加えます。
煮込みすぎると乳酸菌が失われてしまうので、火を通しすぎないのがポイント。
キムチの匂いは強烈ですね。
キッチン中に広がります。
お腹がぐうぐう鳴りました。
キムチ色に染まったじゃがいもとささみが、長ネギのみどり色と一緒に並んでいます。なかなかきれい。
口の中に入れると、
ホクホクしたじゃがいもが、
辛みを伴って舌を刺激します。
アチチチ。
熱さと辛さがセットで押し寄せてきました。
フウー。
汗が出てきます。
私はそれ程辛いものが得意ではないので、淡泊なじゃがいもと合わせて正解でした。程よく中和されて、食べやすい。
ご飯が進む一皿です。
簡単ですから、試してみて下さいね。