
2年ぶりに、職業講話に行った話
中学生に向けて、職業講話に行ってきました( ´・∀・`)
前半に職業講話していた研究職・マッサージ職・アロマセラピストさんたちの、立派な授業ぶりに、緊張しつつ、、自分の番を待っていたら、私は、まさかの体育館で職業講話でした。!Σ( ̄□ ̄;)
2年前のエピソードは、こちらに↓↓↓
さてさて、今回も、手遊びで中学生の心をわしづかみにし(笑)
そのまま、園での1日をたどりながら、保育のお仕事を語ってきました(*^^*)
途中で登場する、
絵本を、1人で見たくて、貸したくなくて、とにかく持っていたい男の子と、
絵本を、今すぐ貸して欲しい女の子↓↓

いますぐ、ケンカになっちゃいそうな場面で、何人かに先生役になって、仲裁してもらいました( *´艸`)
初めは、恥ずかしくて、出てくるのをためらっていた子たちですが、1人が挑戦してくれたことをきっかけに、
『あ、こんなのどぉ?』と、
すごく真剣に考えてくれて、次々と先生役をかって出てくれて、5~6人いたかしら?
o(*゚∀゚*)o すごーい!
『どうしたの~?』と聞いてくれたり、
『時間になったら、交代してあげるのはどぉ?』と提案してくれたり、
『一緒に見るはダメなの?』と聞いてくれたり、
どうしたらいいのかな?を、一生懸命考えてくれているのが伝わって、嬉しかったです♬
ここで盛り上がりすぎて、用意していた内容、最後までは伝えられませんでしたが、
保育の魅力は、たくさん伝えられたかな?(*^^*)
楽しい時間でした♬
ありがとうございました(^-^)
またいつか、どこかでやりたいなぁ~( *´艸`)