![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83472245/rectangle_large_type_2_e8e25eaf1cb1556516c4f58bbb5297be.png?width=1200)
記事を書く時のモットー。
記事を書く時のモットー。
私が会社のサイトの記事を書く時のモットーを上げます。色々調べて、専門性の高い記事を目指しています。とにかく色々調べたり、似た様な単語でも調べて、中身を濃くしていきたいと常に思っています。
最近会社のサイトには《予防》というカテゴリの記事がよく載りますが、そういう時には「こういう事があるんだ、起こるんだ。気を付けなきゃな」とか、読み手さんが注意をしてくれる、そういう想いを込めて書いています。
とにかく会社のサイトでは、色んなジャンルが書けるライターさんを目指しています。一応お盆休み辺りまでの記事はどの方向性で持っていくかは決まっています。その後の記事の事は、また折りを観て調べます。
母からは「記事の内容が難し過ぎる。面白い内容とか書けないの?」とか言われますが、難しい内容の方が書いていて燃えますし、書いた後の達成感を凄く感じますね。後は会社に貢献出来る記事を書きたいとは常に思っていますね。
今回はそんな記事を書く時のモットー。のお話でした。
AKARIというサイトでも記事を書いているので、良ければこちらも読んで下さい。
https://akari-media.com/author/tasuki/