見出し画像

翼祈(たすき)の、WEBライターとしてのプロフィール。2024年8月現在。

こんにちは、翼祈(たすき)です。
私は福岡県久留米市にある、就労継続支援A型事業所「TANOSHIKA CREATIVE 諏訪野」で、WEBライターをやっております。

WEBライターとして自己紹介がまだでしたので、この記事で自己紹介をしたいと思います。


プロフィール

ライター名:翼祈(たすき)
居住地:福岡県
性別:女性
年齢:30代
星座:双子座
血液型:O型
属性:INFJ
その他:HSP気質

パーソナリティ(既往歴)※現在も罹患中のもののみ

7歳:左耳感音性難聴、全く左からは聞こえません
10代:不眠症
20代:発達障害(ASD/ADHD/LD)、糖尿病、甲状腺機能低下症、膝痛
30代:脂漏性皮膚炎(しろうせいひふえん)、右手人差し指に汗疱(かんぽう)、軽く両膝の軟骨すり減り、軽度に近いすべり症、坐骨神経痛

職歴

平成29年12月 就労継続支援A型事業所 入社 ※単純作業
平成30年6月 就労継続支援A型事業所 退社
平成30年7月 就労継続支援A型事業所 入社 ※もの作り
令和3年7月 就労継続支援A型事業所 退社
令和3年10月 就労継続支援A型事業所 TANOSHIKA CREATIVE 諏訪野 入社 ※WEBライター

性格

真面目。検索することが好き。好奇心旺盛。今は全く行かないですが、ハンドメイドのイベント告知を観ると、今でもワクワク。好きなことには一直線。好きなことをどんどん突き詰めるタイプ。黙々と仕事をするタイプ。小学生の頃から好きなものは、今でも大好き。

特性

発達障害の特性で、こだわりが強いところ過集中なところが、今のWEBライターという仕事には非常にマッチしています。

仕事に就くまで

学生時代はいじめや嫌がらせを受けて、大学は嫌がらせからの不登校になり、中退。色んな仕事を探すも面接に落ち続けて、約10年間引きこもり。

20歳の頃に発達障害の診断を受けてから、既往歴が増え続け、色んな治療薬を飲んでいます。

後悔した日も多かったのですが、今のWEBライターという仕事は、自分の既往歴や体験談を活かせる仕事なので、それが今は少しずつ前向きに捉えられています。

文章を書いている経歴

2006年に掲示板で文章を書き始めて、掲示板が閉鎖されてから、2007年にSNSデビュー。

2009年からブログを書き始めました。2023年11月まで、仕事と同時進行でブログを続けていましたが、現在休止中です。

自社メディアの方針

私が仕事をしているTANOSHIKAが運営する自社メディア「AKARI」は、当事者の視点から障害・病気・難病、それの治療法、治療薬、研究、そこからの生きづらさ、働きづらさ、社会福祉(障害福祉)、教育が主な3本柱で、そこから派生して、色んな記事を書いています。

入社して間もない頃は自分の既往歴や体験談の記事しか書けなかったのですが、今は色んな記事を書ける様になりました。

得意なジャンル

社会福祉(障害福祉)、社会問題、ニュース(新しい治療法、治療薬、研究)、身体の障害など、予防、災害関連

WEBライターを始めて得意になった分野

私は以前、医療に関する記事はほとんど書けなかったのですが、初めの頃から質よりも量をこなしてから、難しい医療系の記事を書ける様になりました。

正確性が必要だったり、論文を読み込んだりするといった、書くのが大変なのですが、今では医療関係の記事を書くことが圧倒的に多いですし、以前は書いて酷く疲弊しているものが、最近は1日に3本医療系の記事を書いたとしても、疲れにくくなりました。

記事を書く時、関連記事も集めたり、すでに知っていた記事などを加えて、記事に奥行きや深みが出る様な記事を仕上げています。

WEBライターになって嬉しかったこと

2023年に自社メディア「AKARI」で、難病の「遠位型ミオパチー」の治療法について書きました。

それを自社メディアの公式X(旧Twitter)に投稿したところ、

希望の光が見えた。嬉しい

と、引用リポストで、当事者の方からコメントを頂きました。

反応など、そういう経験をすることの方が余りなく、今でも忘れられない記事となりました。

その記事が下記になります。↓

TANOSHIKAでの仕事

自社メディア「AKARI」と、noteの執筆。

2交代制ですが、自社メディア「AKARI」の公式X(旧Twitter)と公式インスタの更新。(仕事が公休の日とか担当日ではない限り、ほぼ毎日、更新を私が担当しています)

たまに見学に来た方の、WEBライターの仕事の説明対応。

自社メディアとnote の違い

自社メディアでは、1人や1県ではなく、「全国的に該当する記事を」という経営方針があります。

noteは1人や1県であっても良い記事だと思えば紹介していますし、自社メディアではほとんど書かない、『暮らし・健康』の記事を多く書いて、棲み分けしています。

私の想いを書いたnote

2024年7月と最近書いた3本ですが、まずこれを紹介したいと思います。↓

後1本、noteを始めて間もない頃に書いた、「私が文章を書き始めた原点」の記事のリンクも貼ります。↓

今、私がしているSNS

 X(旧Twitter)と、インスタを更新しています。

最近好きになった言葉

2024年7月31日に、プロのWEBライターさんが講師の勉強会に参加しました。その中で、

人は覚えていたことをすぐに忘れてしまうもので、インプットしたら、すぐに誰かに話すといった、アウトプットしないといけません。

1日で1回以上インプットしてアウトプット
1週間で4回以上インプットしてアウトプット
1ヵ月で20回以上インプットしてアウトプット


これが言語力が身に付く方法です。

との説明があって、凄く良い言葉だと感銘を受けました。

将来の夢

発達障害や障害者の人にインタビューする、プロのWEBライターを目指しています。

最後に、

これからも、読者の方にとって、「知らなかったけど、大事なこと」を視点として、記事を執筆したいと思います。皆さんにとって、「新しい気づき」になれます様に、1記事ずつ心を込めて書いていきますので、読みに来てくださると嬉しいです。

▽ポートフォリオ

自社メディアの記事一覧

リンクを貼っておきます。アイキャッチが完成すれば、ほぼ毎日更新されます。↓


自社メディアのおすすめ記事↓

noteのおすすめ記事↓

その他、インタビューを受けた側として登場した記事↓

いいなと思ったら応援しよう!