見出し画像

*たくさん採れたら!トマト水・トマトの味醂煮・青シソジュース

*トマト水

農家さんのお手伝いバイトに行っていたとき、
沢山採れたB品トマトで作ったトマト水を
よくご馳走してもらったものである。

いわゆるトマトジュース、ではなく
もうちょっと手の入ったもので、
トマトジュースより軽く、あっさり、
でも濃厚で美味しいジュースであった。

その時に作り方を聞いたのであるが、
うる覚え・・・。
思い出しながら作ってみようぞ、とまと水!

今回は、ミニトマト。
切っても切らなくてもどっちでも〇
種は自家採取のために取っただけ。

と、言っても作り方は簡単で、
沢山採れたトマト(ミニでもなんでもいい!)
を圧力鍋に入れ、塩一つまみ。
無水で火にかけ、蓋をして圧はかけない。

煮上がったトマト


10分ほど煮たら、晒で濾して
絞らないこと!
絞った粕は、トマトケチャップにするべく、冷凍保存。

自然に落ちるだけでいい

・・ということだったと記憶している。
間違っているかもしれないが、
まぁ、ちゃんとできたし、おいしいい~!

夏バテしたときの栄養補給によさそう♪

*トマトの味醂煮

トマトが採れる時期は重なるので、
毎回サラダ、では飽き飽きしてくる。
ちょっと甘めのデザートがほしいなぁというときは、
味醂で煮る。

大き目のトマトでも、小さなミニトマトでも
皮を湯剥きして、味醂で煮るだけ。

こちらも自家採取のため、種を採っているけれど、
切らずに大きいままでもいいね

湯剥きが面倒なわたしはそのまま・・
お好みでどうぞ♪

ひんやり味醂煮。
甘すぎないからちょうどいい◎


こぼれ種の野生青シソが沢山採れる!

*青シソジュース

夏のジュースといえば、赤しそジュース。
叔母が元気な時は、毎年赤しそジュースをたくさん作って送ってくれていた。
その中に、青シソジュースも入れてくれていて、
私はどちらかというと青シソジュースの方が好きだった。

赤しそより、青シソのほうが、さっぱりしているかな?
色は赤しその方がきれいだけれど、
青シソジュースもほんのりピンクでかわいい♡

ウチではキビ砂糖を使うので、すこし茶色っぽくなるけど、
白い砂糖を使うともっときれいなピンクになる。
炭酸水で2~3倍に薄めていただく

作り方は赤しそジュースと全く同じ。
分量は、ほぼ測らないので目安としてね。

1・シソの葉300g洗う
2・1・5Lの水を沸かす
3・沸いたらシソの葉を入れ、沸騰しないよう10~15分炊く。
4・シソを取り出し、糖250~300g入れ、溶けたら火を止める
5・レモンや柚子などの柑橘果汁100~150ml入れると色が変わる。

300gと言わず、もっといれても◎
果汁はあるものでいいし、
なければお酢でもいい。

7月に入ると、夏野菜がわんさかできるから、
それらの加工でちょー多忙。
出来すぎ野菜と言えば、キュウリやナスなんかもあるけれど、
それらはキュウリのきゅーちゃんにしたり、しば漬けにしたり、
余すことなく頂きます!
畑の恵みありがとう~!

あたしはたべへんけどなzzz

いいなと思ったら応援しよう!