![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106768873/rectangle_large_type_2_5ba7b7fe428dc7d156128f28b810dde1.png?width=1200)
#34 あんなに楽しんでたので、突然一人になりたい時がやってくる謎。
おはようございます!
昨日は終電までの飲み会で、ソファーで寝落ち、からの早朝起床で二度寝したくてしたらnote忘れてたajukoです。
もう5月も終了間近。早い。
-プロローグ-
何か書きたいことがあったのですが、忘れてしまったので、本日は気が向くままに書いていきます。
こないだまでに、よし!遊びに行こうってなってたのに、あ、来週か・・今度でいいかなって気持ちになることが割とあります。
当日行ったら、会ったら楽しい!ってなることが多いんですけど。
-振り返り-
さっと振り返っていきましょう。
【2023.05.28】
□noteを更新する
□読書を5分以上する
□英語を5分以上勉強する
✔︎筋トレを5分以上する□ランニングを30分以上する
□10000歩達成
✔︎体重を測る□絵を描く
□LINE・GA・その他の勉強をする
✔︎1ヶ所以上掃除をする□新しいことに挑戦する(ーーー)
✔︎水を1.5L以上飲む
✔︎歌の練習
✔︎間食しない
✔︎プロテインを2杯飲む
-会いたかったけど、明日じゃない-
会いたくなくなった訳ではないし、結局会いに行ってご飯に行ったり、遊んだりするんですけど、その前日とか、一週間前が一番いきたくなくなる時期。
「人に会いたくない」時期がやってくる。
引きこもりたいわけでも、ネガティブになっているわけではないです。
ただ、一人でゆっくりしたいな、ってわけ。
ありません?
すごくよくあるので、
そもそも人に会う予定を、最近は連続しないようにしています。
人にあったら翌週と翌々週は休憩。
自由な一人休日を決めます。
そうすることで、気持ちが休まります。
その次の週は人と会う予定があっても、
少し一人になりたい欲は治まってきます笑
根本は寂しがりやなので、
一人の時期が長いのも寂しくなるのです。
そんなめんどくさいajukoでした。
-エピローグ-
家族でいると一人の時間はかなり減ります。
ちょうどよいことに(?)、パートナーとajukoは生活リズムが少しずれているので、
ajukoは早朝が一人時間、パートナーは深夜が一人時間てな感じで、各々時間が確保できたので生活にストレスが起きにくくなっています。
人に会う時間もとっても大切ですが、
今後も一人時間も大切に過ごしていきます。
ajuko