![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160960700/rectangle_large_type_2_2959c53827f71b1cbeb9f3af512af47c.png?width=1200)
「自分のものなのに、自分のものじゃない。」
「本を読んだり、考えごとをしたり、そういうことが、うまくいかなくなって」
「減薬しましょうか」
減薬することになった。
(該当の薬が丸々なくなるのではなく、1mgだったのが0.5mgになった。)
いつも、減薬を言い出すのは、ぼくからだから、そういうこともあるのか、と思った。
なにかしら悪化すると、増薬されるのが常だから。
まあ、いいか。なるべく減薬していきたいとは、ずっと言っているから。
昨日も、一日のほとんどは、ぐったりしていた。
午前に受診して、午後になると、こんこんと眠った。
目が覚めると、3時間は経っていた。
ずいぶん眠ったはずなのに、ぼくの手は、ずいぶん震えていた。
眠ると、治まることの方が多いのだけど。
調子が戻りつつあった、と思ったけど、そうでもないらしい。
診察中に、知人に指摘されるくらい痩せた(らしい)と言うと、体重の増減について訊かれた。そういえば、しばらく計っていない。
もともと、過食傾向にあったから、自分の身長にしては、ずいぶん体重があった。から、計るのがずっと怖かった。
でも、昨日は、なんとなく計る気になった。最近、姿見を前にしたとき、新しい服を買ったとき、たしかに痩せたような気がしたから。
最後に計ったのがいつだったか、まったく思い出せないけど、記憶の中にある体重より、5kgは減っていた。
服を着込んでいたから、あと1、2kgは減るのかもしれない。いずれにせよ、目を疑った。
たぶん、1年かけて痩せたんじゃない、と思う。あまり食べなくなったのは(過食が減りつつあるのは)ここ数ヶ月だと思うから。
(もしくは、3ヶ月前にコロナに罹ったことが、まだ影響しているのか。)
肥満に偏っていたから、一応喜ばしいことではあるんだろう。ただ、知人が指摘してくる、ということは、健康的な痩せ方じゃないことは、違いなかった。ぼくもそう思う。
ぼくは。
自分の頭も体も怖い。
自分のものなのに、自分のものじゃない。
これは、何だろう。
食欲は、ある方だと思う。まったく食べないわけじゃない。でも、食べる量は、以前に比べて減っただろうか。記録がないから、わからない。
わからない、何も。
明日は、人前でコーヒーを淹れるのに。
一応、準備はできているとはいえ。
不安が募る。
それでも、人前で不安を見せるわけにはいかない。
手の震えだけでも、気付かれないように祈っておく。
いいなと思ったら応援しよう!
![相地](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/10216395/profile_0d8f46d01b408bbd265092029365bd6e.png?width=600&crop=1:1,smart)