見出し画像

タイミング。#10

こんばんは。
江嶋綾恵梨です🌚

今日のタイトルは『タイミング』
物事をするのにちょうどよい瞬間。 ころあい。
そんな意味合いを持つ言葉ですが
最近、タイミング良すぎ〜と思うような出来事が
次々と起きていて、びっくりしています🙂‍↕️💗

そのタイミングを、たまたまだと捉えるのか
感謝の気持ちを持ってギフトとして受け止めるのか
どちらが良い悪いということではないですが
自分の受け止め方次第で、物事の流れや質が
変化することってあるな〜と。🌧️

10代の頃は、○歳でこうなる、○歳でこれをすると
具体的な目標を立ててから行動をする
タイプの人間でした。真面目さんですね🧐(笑)

目標が明確に決まった後は
何が起きても必ず手に入れる!叶えるために行動!
猪突猛進!!みたいな生き方をしていたので
結構、ガツガツしていたな〜と🤝🏻☀️

今の自分からすると、あの時の熱意と根気強さ
ガッツの強さは、見習いたいくらいです❤️‍🔥(笑)
その分、心がポキっと折れそうな出来事は
これでもか!というくらい、何度も起きましたが
若いうちに、挫折や苦労を繰り返して
自分の基盤を作ることができたのは
何にも変えられない財産だと思っているので

その時々の少し脆く弱くなりかけていた自分の
心と身体をぎゅっと抱きしめてあげたいです💗
よくやったね〜👏🏻と☺︎

渦中にいる時は、本当に辛いことも多かったけど
人は、乗り越えられない試練を
与えられることはないと
心のどこかで思いながら生きているので

何かが起きたら
『あ〜なんか試されてるぞ〜なんだなんだ!!』
と思うようにしています🫡❤️‍🔥(笑)

怖いもの知らずとよく言われるのですが
その言葉は、個人的にあまりしっくりきていなくて。
基本的に、警戒心が強いので
この世に怖いものは、山ほどあります😂

どちらかというと、ただ根底に
根拠のない自信がずっとある感じですかね😌♡
現状、叶っていない目標だとしても
自分の頭の中でイメージできることに関しては
イメージできたから、きっと大丈夫だなと思える…
そんな感じでしょうか。💬

伊勢神宮 五十鈴川にて💫


目標を設定してコツコツ頑張ること。
これが今までの私のやり方でしたが、ここ1年は
あえて目標を決めすぎない、やり過ぎない
ということを目標にしておりました。
ヨガでも大切な静と動のバランス🧘🏻💗

毎日休みなく、頑張っていたので
最初は、スローダウンすることに対しての不安と
大きな違和感を感じてばかりいました。☹️

いざやってみて、少しずつ慣れてくると
思いの外、余白ができたおかげで
新しいお仕事のお話が舞い込んだり
友人との遊びの中で新しいアイディアが浮かんだり
新しい出逢いがあったり…

余白がなかったら断っていたであろう予定
みたいなものが、沢山舞い込んできたことで
タイミングや流れに身を任せる生き方の
心地良さを味わい、この感じもなかなか良いなと
思うようになってきました😌

時に、ガツガツと切り拓いていく力も必要だけど
これこそバランスだなと💗

『今できる努力を続けながら、タイミングを待つ。』

待つこと、休むことって
常に動いていた人からすると
かなりの不安要素でしかないのですが…
たまには少し立ち止まって、周りを見渡しながら
ゆっくりと進む時間も大切⌛️

これからは、タイミングに身を委ねつつ
絶好のタイミングが訪れるまでは
こうなりたいな〜というイメージを
ぼんやりと抱きながら
のんびりしなやかに、自分磨きをしながら
軸を固めておきたいなと🌝✨

皆さん、素敵な週末を過ごせましたか?♡
今日も残り数時間。

素敵な夜をお過ごしください🌚

2024.11.10
江嶋 綾恵梨






いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集