![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107673285/rectangle_large_type_2_7775d5c531c057d7f450fdbdab743ab6.jpg?width=1200)
お金が貯まらない買い物の特徴5選
おつかれさまです。
24歳実家暮らし
筋トレ大好き
ミニマリスト芸人の「あああちゃん」です。
買い物をする時に
心がけていることはありますか?
ただ欲しいものを
好きなだけ買う買い物では
お金は貯まりません。
買い物をする時の
節約テクニックを取り入れて
貯金を増やしていきましょう。
貯金ができない人の
買い物の特徴は…
✅①物欲MAXの時に買い物GO!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107673293/picture_pc_7e33ee35601904998aa8f58a87e643cb.png?width=1200)
よくありますよね笑
欲しいものが目の前にあって
思わず手を伸ばしてしまう瞬間。
特に夜ご飯を考える時は
要注意。
腹が減っているので
すごい量の買い物をしてしまいます。
「自分の限界量を知ること。」
これが結構大切です。
・おかず2品と白ご飯とみそ汁
これらで十分な人もいるでしょう。
ならば
おかず2品を買うだけでいいんです。
腹が減っては
正常な判断はできません。
空腹時は買い物をしない方がいいです。
✅テレビを四六時中見ること
貯金が貯まらない人は
もしかしたら貯めにくい環境が原因かも。
テレビ・スマホは
私たちの時間を奪うために
作られています。
言い方はめちゃくちゃ悪いですが
つい無意識に見てしまうものです。
そしてほとんどが
広告が打ち込まれて
私たちは
自分たちの判断とは
別の欲求に駆られて
モノを買ってしまいます。
テレビも見るから
流し見ではなく
しっかり見たい番組を見るか
流し見は辞めた方が貯金は貯まります。
✅SALEの言葉にだまされるな
人間はお得が大好き。
・SALE
・送料無料
・2枚買うと半額
すぐ飛びつきたくなる。
しかし
本当に必要なモノかの
判断をつけましょう。
やたらめったら
買ってたらお金はどれだけあっても足りません。
あああちゃんは
買う前に
「本当に必要か?代替できないか?」
と考えます。
すると…
意外と要らないモノを買わなくなりました。
✅〇〇の中身が汚すぎる
・レシート
・クレジットカード
・クーポン券
よく分からないモノが
貯金できない人の財布には多すぎる。
「財布=お金の管理場所」
財布が汚いと
お金の扱いが雑で貯まりません。
オススメは…
「小さい財布を持つこと。」
1000円札が数枚しか入らない
小さい財布は管理もしやすく
持ち歩きやすいです。
✅買いたいリストを持たない
とりあえず
思いついた物を買うから
お金が貯まりません。
買い物前には
「買うべきモノリストを作ること。」
すると…
SALE品などに飛びつかなくなります。
買いたいと思うのは
一瞬です。
意外と
買わなくてなんとかなることが
ほとんどです。
あああちゃんは
沖縄でアロハシャツを衝動買いしたことに
めちゃくちゃ後悔しました笑
いい思い出もあるので
楽しかったらOKだと思いますけどね。
#note
#note初心者
#noter
#毎日投稿
#毎日note
#ミニマリスト
#ミニマリズム
#minimum
#minimalist
#minimalism
#節約術
#倹約術
#筋トレ
#お財布事情
#お金
#断捨離
#捨て活
#朝活
#あああちゃん
#ミニマリスト芸人