![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91030138/rectangle_large_type_2_b1436bbb41f499bf4625dc3b17b30f39.png?width=1200)
思考のクセに気づくことの大切さ(&12月のコーチングセッションのお知らせ)
コーチング2回目を終えて
気づいたことを書いてみます!
そして最後に、
来月のコーチングセッションのお知らせです。
①コーチングをすると思考のクセに気づける
前回のお客さまの
コーチングを経て、気づいたことがありました。
それは、
人それぞれ、「思考のクセ」があるということ。
これは「固定観念」とも似てるかなと思います。
この記事は夫婦エッセイマガジン「カレーと、ごまどうふと、文章と。」のひとつです。水と土に妻が、月に夫が1000字以上の文章を書きます。月額290円。初月無料。ごまどうふ1こ(300円)と同じくらいの値段で、月10本ほどのエッセイが読めます
ここから先は
2,403字
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71496815/profile_8b4416b55ae309ca88dc6bd3104fe60d.png?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
ごまどうふ1個(350円)とよりお安い価格で、月に7本以上の記事が読めます!
石本商店のメールマガジン
¥290 / 月
新潟でカレーとごまどうふの店を営む夫婦が、日々の気づきや、表じゃ書けない裏話などの「赤裸々エッセイ」を綴ります。
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?