amakawa

法学部→特許事務所→2018/10~フロントエンドエンジニア兼PdM→2020/02~ディレクター マーケティングやUXも興味があって勉強中。 Vue.js/Nuxt.js/Ruby on Rails/jest。 名古屋→東京に引っ越して猫と暮らしてます

amakawa

法学部→特許事務所→2018/10~フロントエンドエンジニア兼PdM→2020/02~ディレクター マーケティングやUXも興味があって勉強中。 Vue.js/Nuxt.js/Ruby on Rails/jest。 名古屋→東京に引っ越して猫と暮らしてます

マガジン

  • みそカツweb

    • 3本
  • エンジニア転職1ヶ月目〜12ヶ月の記事まとめ

    他業種からエンジニアへ転職してからの1年間、仕事内容や思ったことをほぼ毎月記録してきたのでマガジンにまとめました。

最近の記事

LUUPの電動キックボード乗ってみた!

マイクロモビリティのシェアリングサービス「LUUP」が4/23に電動キックボードのシェアアプリを提供し始めました。 さっそく乗ってみたところ、楽しかったので感想をまとめます! 使ってみたのはこんな人- 普段の移動は徒歩or自転車 - 主な行動範囲は家から2駅以内 - 荷物は少なめでリュック移動 - キックボードは小学生のときに乗りまくってた 利用の準備LUUPの電動キックボード利用には運転免許証の登録と、走行ルール確認テストの全問正解が必要です。 電動キックボードは道

    • 1人の女性がエンジニアになるまで〜amakawaの場合〜

      @wirohaさんの記事をきっかけに、Twitterでは女性エンジニアが自分の経歴を書いてシェアする流れが起きているので私も書いてみます。 幼少期からITに興味を持ちつつも、女性であるがゆえにチャンスを掴みきれなかったエピソードをいくつか拝見しましたが、私の経歴はある意味真逆です。 24年間ITにまったく興味がありませんでしたが、家庭環境や他の業界で感じていた不満がIT業界に来てかなり解消され、救われたと思っています。 現在28歳。エンジニア歴2年半で技術的につよつよでは

      • フロントエンドエンジニア兼PMからディレクターに転職します

        (画像は私の新生活を支える愛猫) 1月末で2年4ヶ月働いた会社を退職します。 フロントエンドエンジニア兼PMとして働いてきましたが、次の会社ではディレクターとしてプロジェクトマネジメント・プロダクトマネジメントを中心に働きます。 どうして今の会社に入ったかエンジニアになる前は特許事務所で事務員兼翻訳者をやっていたのですが、趣味で始めたプログラミングが思った以上に楽しく、これを仕事にしたい!という理由で転職活動を始めました。現職を選んだ理由は、フロント〜バックエンドと広く担

        • フロントエンドチームで社内勉強会を始めて3ヶ月経ちました

          株式会社PREVENTでフロントエンドエンジニアやってます、amakawaです。この度、4月から続けてきた社内勉強会が第10回を迎えました! 「まずはお試しで」と企画した勉強会がここまで続くかは五分五分だと思っていたので、10回の区切りを迎えた記念記事(?)です。 こんな人に読んでほしい- 社内勉強会をやろうか迷っている - 勉強会のやり方・テーマに悩んでいる - 社内勉強会って意味あるの?と思っている 他のエンジニアが書いたコードが読めない。勉強会やろう。勉強会は時間

        • LUUPの電動キックボード乗ってみた!

        • 1人の女性がエンジニアになるまで〜amakawaの場合〜

        • フロントエンドエンジニア兼PMからディレクターに転職します

        • フロントエンドチームで社内勉強会を始めて3ヶ月経ちました

        マガジン

        • みそカツweb
          3本
        • エンジニア転職1ヶ月目〜12ヶ月の記事まとめ
          10本

        記事

          オンライン採用イベント「みそかつ社エンジニア・デザイナー転職会議」のウラガワ

          約1ヶ月前の5/30(土)、名古屋のIT企業8社があつまるオンライン採用イベント「みそかつ社エンジニア・デザイナー転職会議」を開催しました! 会社紹介+フリートークの完全オンライン採用イベントという珍しい企画でしたが、参加者31名と名古屋でも中規模のイベントになりました🎉 これも参加企業のご担当者様や参加者様のおかげです。 今回の貴重な体験や知見をすべての人と共有したい!何より主催の「みそかつウェブ」運営チームとして思い出を残したい!ということで企画〜当日までをnoteに

          オンライン採用イベント「みそかつ社エンジニア・デザイナー転職会議」のウラガワ

          個人開発でのユーザーインタビューはbosyu×zoomがおすすめ

          フロントエンドエンジニアのamakawaです。 名古屋でVue/TS/Nuxtを書いたり、たまにrailsやPdMもやってます。 個人開発でもユーザーインタビューしたい昨年から個人開発を始めましたが、いくつかアプリを作り「たくさんの人に使ってもらいたい」という欲がバリバリに出てきました。 個人開発では最初はユーザー0も当たり前なので、アプリ改善だけでなく、誰かに知ってもらう為にもユーザーインタビューには意味があると感じます。 協力者を探すならbosyuしかし、個人で協力

          個人開発でのユーザーインタビューはbosyu×zoomがおすすめ

          100均グッズ&キッチンではじめる燻製ライフ

          家にいても退屈...という人に向けて、ほぼ全て100均グッズ&キッチンで作れる燻製記事を書きました。 「アウトドア料理」「難しい」「時間がかかる」というイメージのある燻製ですが、今回の燻製チーズは準備を入れても30分ほどしかかかりません。 初心者向けに安全に・楽しく・美味しく作れるように書いてみたので、興味のある方はチャレンジしてみてください😊 (燻製とは、食材を煙で燻(いぶ)すことで、保存性を高めつつ風味をつける調理法、また、それにより作られた食品です。ベーコンやハム

          100均グッズ&キッチンではじめる燻製ライフ

          1年間で感じた、社内ツール開発のポイントと注意点

          エンジニアのamakawaです。先日、リリースから関わってきた社内ツール(CRM)がリリース1周年を迎えました。めでたい!🎂 この1年間、開発・改修・運用サポートの全てに携わり、開発の難しさを何度も感じました。 それと同時に気づいたのは情報の少なさです。 toC>toB>>>>>>社内ツール、という印象で参考にできる情報があまりにも少ない。 だからといってtoCやtoBの方法をそのまま取り入れられるか?といえば、恐らくNOです。 社内ツールは、課題発見から解決まで社内で

          1年間で感じた、社内ツール開発のポイントと注意点

          3サービスのレシピ動画を比較しました【インスタ編】

          昨年から燻製にドハマリして、動画投稿を始めました、amakawaです。 キッチンで作れる燻製レシピをインスタで紹介しています。 燻製明太子の卵焼きレシピ動画です🍳↓ 昨年までは、レシピ動画は通勤中に眺める程度でしたが、動画を作成するようになって見方が変わりました。 自分で撮影や編集をすると、動画をカットするタイミング・字幕の入れ方・ボウルに添える手が必要か...本当に細かい部分にまで悩むことになります。 今回、3社の動画を比較して、共通するフォーマットや各サービスのこ

          3サービスのレシピ動画を比較しました【インスタ編】

          マーケティングトレース#1 クラシル

          エンジニアとして働き始めてから1年が経ち、自分のプロダクトの舵を正しく取れるようになりたいという理由でマーケティングの勉強を始めました。 「この1冊ですべてわかる 新版 マーケティングの基本」を読み終わり、次に何をしようか迷っていたタイミングで黒澤友樹さんのマーケティングトレースという取り組みを知ったのでさっそく挑戦します。 第1回はクラシルです。 もともと料理が好きでクラシルも使っていましたが、個人的にレシピ動画を作成してInstagramに投稿するようになってから、レ

          マーケティングトレース#1 クラシル

          2019年の目標100個を振り返ってみた

          1年を振り返る記事がたくさん出てますね。 私も何か書こうかな、と思ったら2019年元旦に立てた目標100個を見つけたので、どれほど達成できたか振り返ります。 ちなみに目標を100個立てるのは、スワンさんのnoteを参考にしてやってみました。 仕事、人間関係などジャンル別で合計100個。ひねり出した目標も結構あるので難易度はバラバラですが、作る段階から楽しかったです。 仕事 26 ○CRMを使い続けてもらう →1月のリリースから改修を加え、社内で無くてはならないプロダクト

          2019年の目標100個を振り返ってみた

          エンジニアとPdMを兼任して良かった/大変だったこと

          ------------------------------------------------------- この記事はQiitaのProduct Manager Advent Calendar 2019の2日目に向けて書きました。普段はTwitterにいることが多いので、興味を持ってくださった方はTwitterでも繋がれると嬉しいです! ------------------------------------------------------- エンジニア歴1年少しの

          エンジニアとPdMを兼任して良かった/大変だったこと

          エンジニア転職1ヶ月目まとめ

          11月1日でエンジニアとして働き始めてちょうど1ヶ月になりました。 前半は研修が中心でしたが、後半から少しずつ業務(社内ツールの開発)がスタートしています。この1ヶ月でやったこと、思ったことをまとめてみました。 10月にやったこと 1. 研修 - Ruby on Railsチュートリアル2周 - 情報処理関連の授業(MVCとは?データベースとは?) - swift入門(アプリエンジニアとCTOによるswift講座1h×2) 2. 社内ツール開発 先輩エンジニアと一緒にユ

          エンジニア転職1ヶ月目まとめ

          エンジニア転職2ヶ月目(2018/11)まとめ

          エンジニアとして転職して2ヶ月が経ちました。 先月の終わりから社内ツール開発が本格的にスタートし、11月からRuby on Railsをガンガン書いています。他にもAWS、SendGridのAPIなど新しく触るものが多くあり飛ぶように過ぎた1ヶ月でした。 今月やったこと 1.社内ツール開発Rails、API周り 先月はヒアリング、要件定義、ワイヤーフレームをしていたので、2週目くらいからコードを書き始めました。 使用しているのはVue.js、Ruby on Rails

          エンジニア転職2ヶ月目(2018/11)まとめ

          エンジニア転職3ヶ月目(2018/12)まとめ

          エンジニアとして転職して3ヶ月が経ちました。 現在製作中の社内ツールは12月中の完成の予定だったので、12月は期限も気にしつつ11月以上にドキドキしつつ働いていました。 今月やったこと 1. 社内ツール開発Ruby on Rails 12月前半は11月に作ったメール機能にさらに機能を付け足していきました。 画像の添付、BCC、テンプレート機能など、普段のメールソフトでは当たり前のようについている機能ですが、自分で作ると実装方法の想像もつかず手探りで進む気持ちです。

          エンジニア転職3ヶ月目(2018/12)まとめ

          エンジニア転職4ヶ月目(2019/01)まとめ

          今月やったこと 1.社内ツール開発 当初の予定では社内ツール完成は12月末予定でしたが、遅れてしまい1月中旬のリリースに変更となりました。 リリースに向けての準備 - 現在スプレッドシートで管理しているデータをseedデータにして移行 - 環境ごとの設定 - セキュリティ関連の設定 - リファクタリング - 当初から変更した部分を仕様書に反映 などなど、思ってたより多い! 目に見える機能や画面を作りきれば完成!という訳ではなく、安全に使うために色々な準備があるんですね。

          エンジニア転職4ヶ月目(2019/01)まとめ