見出し画像

【レンジ自炊】目玉焼きとソーセージのレシピ|作り方|レンジで定食・ワンプレート料理|Wたんぱく質

レンジで作る目玉焼きとソーセージをご紹介します。
緑黄色野菜ときのこのソテーも同時調理、お野菜たっぷりです。

小松菜としめじをハサミでカットして
卵と一緒に焼くと野菜もたっぷり!


仕上げに、ごま油としょうゆをかけて
ナムル風に仕上げます。

ごはんにのせて目玉焼き丼にも。

レンジて簡単、ぜひお試しください。

<目玉焼きとソーセージ>
 【材料】1人前
(たんぱく質)
 卵       2個
 ソーセージ  2つ
 
(野菜等)
小松菜    適量
しめじ     適量
 
(調味料等)
水       大さじ1
油        適量
しょうゆ     適量
スパイスソルト  適量
……………………………………………………
【作り方】
【1】レンジグリルに油をひき、卵を割り入れ、ソーセージ、小松菜、しめじ、水を入れる。
【2】フタをして600Wで5分程度加熱する。
 
※お好みで調味料をかける。

スマートキッチン自炊研究室


レンジで簡単目玉焼き♡ぜひお試しください。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。

◆関連レシピ◆




※ 本Noteでは、一部の画像に「写真AC」を使用しています。




いいなと思ったら応援しよう!