マガジンのカバー画像

育児日記

47
運営しているクリエイター

記事一覧

【子育て】ベビーサークルからの卒業

【子育て】ベビーサークルからの卒業

ついに、ベビーサークルを取っ払いました。
思っていたより早かった。
2歳過ぎまで使うかな?なんて思っていたけど、
全然そんなことなかった。

撤去した理由

●危ない場所や行動に対して、ある程度自分で判断、制御できるようになった。
●息子の届く範囲に危ないものがない。
●ものを壊したり、荒らしたりしない。
●引き出しを開け閉めしない。
●いつも目の届くところにいてくれる。
●しばらくサークルの扉が

もっとみる
【子育て】1歳7ヶ月だお

【子育て】1歳7ヶ月だお

1ヶ月があっという間に過ぎた!
お盆や個人的外出もあったからかな笑
何かと忙しくしていた8月後半。

9月前半は、その分休息していたつもりだけど、
隙を見つけては、公園行ったり、
買い物行ったりしていたから
じっとしていた日は少なかったな。

8月末の大型台風が去った後から
徐々に公園へまた行けるようになった。
朝イチだと8時。
遅くて昼前の11時。
太陽が雲に隠れたのを確認して笑
お気に入りの公

もっとみる
【子育て】1歳6ヶ月

【子育て】1歳6ヶ月

今月で息子が1歳半になりました〜!
早い〜!もう1歳半〜!もう2歳が目前〜!

ドキドキの1歳半だけど、
今のところ特に大きな変化はなし!

先日、寝起きの機嫌が悪いときがあって、
ナゾに朝イチで地団駄を踏んでいたので🤣
もしや?!これがイヤイヤの始まりか?!と思ったけど、1日2日程度でなくなったので違ったみたい。

オムツ替えたり、着替えたり、歯磨きしたりは比較的イヤっぽくて毎回ちょっと逃げた

もっとみる
【子育て】おめでとう、1歳5ヶ月!

【子育て】おめでとう、1歳5ヶ月!

今月はなんか肩の力が抜けた。
外の世界を知ったからかも?
良くも悪くも!!

早くも来月で1歳半かー!!
周りの人の話しを聞くと、1歳半くらいから一筋縄でいかないことがどうやら増えるらしくて2、3ヶ月前からビビってた笑

でも、目前に控えた今では、まぁ大丈夫っしょ👌という気持ちに変わった。

特に食事については、友達ママに「何でも食べる子は、そのまま何でも食べるから大丈夫大丈夫〜」と言われ、しっ

もっとみる
【子育て】1歳4ヶ月 | 育児モヤモヤ期中

【子育て】1歳4ヶ月 | 育児モヤモヤ期中

もうすぐ1歳4ヶ月。

この1ヶ月、なかなかに成長した。
いっぱい動いて、いっぱい食べて、いっぱい寝て。

自我の芽生えも順調だ。笑
「コッチ」「アッチ」の意思表示がすごい。
抱っこなんて滅多に要求しないなぁ。
いなくなったりはしないけど、
半径8m以内を行ったり来たり。

1日のスケジュールもまた更新↓

完全にお昼寝1回になったっぽい。
午前中は、家事終わったら公園いくルーティン。
ひたすら、

もっとみる
【子育て】1歳3ヶ月

【子育て】1歳3ヶ月

また1ヶ月あれよあれよと過ぎていく!
でも、毎日充実していて濃いー。

息子が1歳3ヶ月になった!!

この1ヶ月は母ちゃん頑張ったで💪
というのは言いたいだけで
具体的に何を?て感じだけどw

▫️社会性

社交の場を沢山作った!

それで思ったのは、
息子は人が好きなんだなぁと。
お友達ほしそう。笑

大人も好きだけど、
大人よりも同世代の子の方が好きそう。
赤ちゃんも好きだなぁ。

きっと

もっとみる
【子育て】もうすぐ1歳2ヶ月

【子育て】もうすぐ1歳2ヶ月

最近の息子の1日。
〜親バカコメントを添えて〜

暇さえあれば、寝る笑
変わらず、めちゃくちゃかわいいし、
有り難い限りである。

最近は、よく歩くし、よく喋るし、
よく指示してくるし、よく笑うし、
よく指さしするし、よく絵本読まされるし、
よく水飲むし、よくテンション上がっている。

ついにヨタヨタ歩けるようになって、
これが鬼かわいくて一生見ていたくなる。
本人も嬉しそうで、
名前を呼んだり、

もっとみる
【子育て】1st Birthday

【子育て】1st Birthday

※当日に書いていたものの
更新できずにいました※

ついに息子が1歳になったーーーー!!
あぁ、本当に1歳になったのか。感慨深い。
今日から幼児の仲間入りだ。

数日前までは、まだまだ赤ちゃんだな〜
なんて思っていたけど
ここ数日で急に赤ちゃんじゃあなくった笑
子どもの成長ってすごいな。
何でできるのだろう?かわいいな。

誕生日当日の今日の記録。



いつも通り元気に7時半起床。

朝からモ

もっとみる
【子育て】生誕11ヶ月

【子育て】生誕11ヶ月

ふー!この1ヶ月もバタバタだったな。
連休があったせいか
長く感じた10ヶ月期間。

冬のせいか
やっぱり鼻水やくしゃみ、せき
挙げ句の果てには高熱までと
乾燥するこの時期は
体調管理がまた難しい。。
ある程度大きくなったおかげで
どれも大事には至らずホッとする。

1日の寒暖差も大きいから
服装も迷いまくる。
部屋は暖かいから
着せすぎないように注意して、
出かけるときに
しっかり着せるのも

もっとみる
【子育て】生誕10ヶ月

【子育て】生誕10ヶ月

先日、息子が10ヶ月を迎えた。

ここ最近は息子に関するnoteしか
書けなくなっているなと思う。
10ヶ月もすると
めっきりくっきり母になるのか。
有り難いような、
少し寂しいような。
先月書いた9ヶ月noteの終わりが
意外と芯食ってて刺さる。

一緒くたに物事を考えないことだ。
それはそれ、これはこれ。

9ヶ月になった前半は
なかなか手こずったけど
後半見事に攻略できた。
そういう対応力も

もっとみる
【子育て】生誕9ヶ月

【子育て】生誕9ヶ月

おめでとう!!!!
毎月言ってるけど、早くも9ヶ月か。
産まれて9ヶ月も経ったの?と
本当にビックリ。信じられない。
いや、もう1歳とか目の前すぎて怖い。
早くないか?
もうちょっと乳児期を楽しみたいのだが、
成長が早すぎて早すぎて。
犬に比べたら全然ゆっくりなんだけど。

子犬なんてほんっっっとに一瞬。
光の早さで終わったし、
かわいくて写真や動画いっぱい残したいのに
まぁお世話も大変すぎて

もっとみる
離乳食【13週目】

離乳食【13週目】

このシリーズ、今回で最後にしようと思う。

ここにくるまで長い道のりだったな、と
今までの12回分を振り返ると
しみじみ思う。

今週はうどん
・バナナきなこヨーグルト
・オムライス風おかゆ
・小松菜と豆腐の雑炊
・しらすご飯
・ブロッコリーの鰹だしうどん
・しらすとワカメうどん
・ツナうどん
・キハダマグロ
・小松菜とバナナのオートミールパンケーキ
・納豆ヨーグルト
・いちご
・みかん
・バナナ

もっとみる
離乳食【12週目】

離乳食【12週目】

今週は、何かと出かけていたけど
先週からメニューが固定し始めていたので
スキップすることなく、進められた!
素晴らしい!!

そして、よくよく食べるようになった。
たまに、もういらねって時もあるけど笑

今週から素材じゃなくてメニュー名にて。

・オムライス風おかゆ
・小松菜とツナと納豆のオムレツ
・納豆ヨーグルト
・バナナきなこヨーグルト
(きなこバナナ🍌な時もあり)
・いちご🍓
・ラフラン

もっとみる
BLW→従来の離乳食【11週目】

BLW→従来の離乳食【11週目】

先週からBLWから従来の離乳食方法に
変更しました。
理由は前回の記事で書きました。

そんな今週。

めっちゃ楽!!!!基本的に
❶主食
❷おまけ
の2種類を食べさせてます。

主食には、米かパンか麺かオートミール。
そこに、納豆/野菜/鶏レバー/豆腐/卵などを
ミックスして出来上がり。

通常の炊事と一緒で
『使いたい食材 離乳食 レシピ』と検索して
クックパッドにお世話になってます。
これが

もっとみる