マガジンのカバー画像

ジャズ

6
誰もが聴いたことのあるジャズ✺*°
運営しているクリエイター

#ジャズ

ファイヴ・スポット・アフター・ダーク

ファイヴ・スポット・アフター・ダーク

久しぶりに音楽記事を上げたいと思う。
「ファイヴ・スポット・アフター・ダーク」というトロンボーンがメインのジャズ。

カーティス・フラー(tb)
ベニー・ゴルソン(ts)
トミー・フラナガン(p)
ジミー・ギャリソン(b)
アル・ヘアウッド(ds)

私がこの曲を聴くきっかけになったのは、村上春樹の「アフターダーク」という小説を読んだことから。その小説に出てくる高橋という青年がトロンボーンを始める

もっとみる
Fly Me To The Moon 3Version

Fly Me To The Moon 3Version

1954年リリースの曲。
作曲家はバート・ハワード。
多くの歌手にカバーされている。
今回は私のお気に入り3曲をご紹介したい。

❋・·✺・·❋・·✺・·❋・·✺・·❋・·✺・·❋・·✺・·❋・·

最初はフランク・シナトラ。
1964年のフランク・シナトラのカバーは特に大ヒットした。
フランク・シナトラの歌い方としては、今までのマイクを使った歌い方から大きな変化があった。

アメリカで1922年

もっとみる
L-O-V-E Japanese Version

L-O-V-E Japanese Version

#12  L-O-V-E ナット・キング・コール

さまざまな方達にカバーされている、L-O-V-E。
私が最初にヒットして気に入って聴いていたのは、ジェリ・アレン。
彼女の歌声は、力強くて温かい。
今回はそちらをご紹介しようと思ったのたが、検索しているうちに、作曲家ご本人であるナット・キング・コールの日本語バージョンがあることを発見!
その他、フランス語、ドイツ語、イタリア語、スペイン語バージョン

もっとみる
デイヴ・ブルーベックのTake Five

デイヴ・ブルーベックのTake Five

#11  Take Five デイヴ・ブルーベック・カルテット

いつどこで聴いてもクール!
たまに巷のカフェでかかっていたりする。
すると「これこれ〜!」と私のテンションも一気に上がる曲…!

❋・·✺・·❋・·✺・·❋・·✺・·❋・·✺・·❋・·✺・·❋・·

作曲家のデイヴ・ブルーベックは、クラシック音楽家で"フランス6人組"の一人のダリウス・ミヨーの影響を受けて、この曲に繋がった。

ブルー

もっとみる
Sing,Sing,Sing

Sing,Sing,Sing

#09  Sing,Sing,Sing ベニー・グッドマン

【豆知識】
日本では、戦争中の1939(昭和14)年、「聖杯(ハリウッド)ホテル」(1937年アメリカ制作)が公開され、ベニー・グッドマン・オーケストラの華やかなステージが話題になった。
中でも、この「Sing,Sing,Sing」が評判になる!

❋・·✺・·❋・·✺・·❋・·✺・·❋・·✺・·❋・·✺・·❋・·

私は、2004年の映

もっとみる