![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/33143090/rectangle_large_type_2_65a2dcfe75cc333c8d180f10d430ba1b.jpeg?width=1200)
Photo by
12211221
【書評エッセイ】13歳と70歳の間の方へ。
本日ご紹介する本はこちら☟
私たち家族は今トルコに住んでいますが、その前はインドネシア、その前はバングラデシュに住んでいましたので、足掛け13年ほどイスラーム国に住んでいることになります。
アザーンが聞こえないと逆に気持ち悪いぐらいです。
◆
当然イスラームについても興味があり中田先生や内藤先生の本を読んだり、お二人をTwitterでフォローしたりしています。
◆
この本は、イスラームとは直接関係なく、中田先生が子供たちの質問に答えるという形式の本です。
その中田先生の答えが、イケてます。
これまで読んだ同じタイプの本の中では最高の本です。
13歳の頃の自分にも読ませたかったし、13歳の頃の息子たちにも読ませたかった。
特に私の子供時代は凝り固まった概念の中で育ったので、こんな弾けた自由な発想があれば、全方位的な可能性を感じながら、色々チャレンジできたんじゃないかと思います。
(息子たちは、私の弾けた発想のもと、そこそこハチャメチャにやれていると思いますが…)
◆
この本を買った後に、こんな本もあるのを発見してしまいました❗️☟
「こんな本もあるんやったら、自分は圧倒的にこっち寄りやん!」と思ったのは後の祭りです。
本の題名の年齢を上下に極端に振って、2冊とも買わせるというなんとも巧妙なマーケット手法です(笑)
もちろん、70歳の方も買いました。(こっちの方が私にとってはよっぽどリアルなので)
◆
ということで、みなさんの年齢に合った方を、あるいはこの間の中間くらいの年齢の方は2冊とも読まれるのをお勧めします。
いいなと思ったら応援しよう!
![Eito](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/167194509/profile_6751661890070b337aa3089da0376321.png?width=600&crop=1:1,smart)