
ここ最近のnoteに対する気持ち。
こんばんは。今日も皆さんお疲れ様です。
ものすごいnoteを書くのが久しぶりすぎて違和感しかありませんw
ここ最近は言い訳ですが、仕事,プライベート共に忙しくて全然投稿出来ていませんでした。
そのおかげでフォロワー数も何人か減ってしまいました(-_-;)
逆に継続しなければそうなるということですね!
前置きが長くなりましたが、今日はここ最近noteに対する自分の気持ちを書いていこうと思います。
結論から言うと「めんどくさい」って気持ちになりましたw
noteを書こうと思ったきっかけ
そもそも僕がなぜnoteを書こうと思ったかというと色んな理由があります。
〇何かを発信したい
〇英語の勉強記録をnoteに残したい
〇noteで何かを書くことに憧れがあった
〇有料noteを書いて稼ぎたい
〇blog的なことを書きたい
〇なんとなくおしゃれだとおもった
〇ライティングの能力が向上できると思った
とまあこんな感じです。そうして、とりあえずやってみよう精神でのうのうとnoteを書いてきました。
明確な軸や目標がない
ただこうして始めたのですが、結局自分はnoteで何をしたいのかはっきりとした目標や軸がありませんでした。
一時期は毎日投稿⇒毎日1週間に2つ投稿なんてこともしていましたが、noteに書きたいと思うこともなかったので投稿するモチベーションがありません。
むしろ仕事が忙しくなって「note書いている暇あったら寝たい!」みたいな気持ちが出てきてしまい、その気持ちに負けました。
結果中途半端にnoteを書いて終わっている感じですw
そんな気持ちでも僕はnoteをやめたいという気持ちはありません。
自分がやりたいようにやれればいいじゃん的な感じで今はnoteを書いています。
今日は久しぶりにnoteを書きましたが、嫌々noteを書いていた時期と比べてスムーズに記事を書くことができますw
この時点で800文字くらいなんですけど30分も立たないうちに書くことが出来ました。
有料noteで稼ぎたいと思っちゃうよね
多分多くの人がnoteで副業を得たいと思っているのかな~なんて思います。
その中で実際に稼げている人はどのくらいいるのかわからないけど、そこまで稼げている人は少ないと予想。
そういった人たちはnoteで0円から1円を稼ぐまでの戦略をとことん追求してきたのだと思います。
僕は目標や戦略もなければ軸もなかったですし、継続することもできていなかった。
その結果、今有料noteを売ることが出来ていない自分がいる。
当然です。そのための準備や戦略の努力が足りなかっただけ。
だけど、自分はnoteは好きだからやめることはないし、自分の好きなように書いていこうと思います。
けどまあ自分も有料noteを書いてはいるのでみんな買ってほしいなあ…….
話は変わるけど有料noteって実際どのくらい稼げるんだろう?
個人的にはメルカリでいらない本や服を売っていた方が売れそう…
とりあえず今後も定期的にnoteを書いていくので、気がある人は見ていってね。