
Photo by
t0m0y0
自分の体調は自分でね
中学生の頃から胃が弱いなと自覚していた。
初めて痛みに七転八倒した時、なぜか親が知られないようにと思った。
当然バレて医者に連れて行かれ胃潰瘍と診断された。
真面目に3食食べ続ける日々を過ごしているとそのうち胃が痛くなると気が付いた。
苦しむうちにどんな物が1番ダメージを与えるか分かるようになり、適当にコントロール出来るようになった。
ストレスや疲れは弱い所に出る。
胃炎、胃潰瘍は数え切れないほどかかり、40代になると胃もたれしない朝はないと断言するようになってしまった。
まぁそんなもんじゃないのと思っていた。
10年少し前に健康診断のオプションでピロリ菌の検査をしてみた。
予想通り奴らはいた。
主治医と相談したら除去する方がいいと言われ、退治したら胃もたれしない朝がやってきた。
快適だ〜
もちろんそれで胃が強くなったわけではないので、自分のペースをやんわり守って生活している。
術後順調に回復し、多分調子に乗ってしっかり食べていたら久々にやられた。。。
胃を力一杯握られている感覚。
不思議と腸は強いらしくてお腹は壊さないが、数時間苦しんだ。
次の1食を少なくしたら何事もなく治った。
やっぱり食べるのサボらなきゃだめか。