
目標達成を強烈にサポートするNotionテンプレート
Notionで目標管理のテンプレを作った結果、なんと440名の方から受け取り希望をいただきました….!
KGI(結果)→KPI(指標)→KDI(行動)をスッキリ管理できるNotionを配布します
— りんのすけ|Notionで目標達成🎯 (@RinNotion) November 10, 2023
先日530を超える"いいね"を頂いた、過去最高のテンプレです!使い方の解説もつけました!
①@RinNotionをフォロー
②「🔥」とリプ
※11/12(日)24:00受付〆切 pic.twitter.com/vE9sQeOtFv
嬉しいコメントも多数….!
色々な場面で、目標を達成するためにすごく役に立ちそう・・・ https://t.co/02BiyAh7dr
— shogo@Notion (@shogoNotion1107) November 11, 2023
すごい。すぐにテンプレ貰えちゃった。仕事の基本はKGIの認識とKPI設計からだよ。それがこのテンプレ使えば楽にできる。みんな急げ💨 https://t.co/UlfIEKuBkB
— しごできଘ♡ଓギャル (@GAL_shigo) November 12, 2023
すごい!使ってみたい https://t.co/88RXw4AzAg
— yoshi_study (@yoshi_ny0405) November 11, 2023
notionってみんなどう使ってるんだろう?エンジニアが使うイメージあるけどKPIやKGIはみんなあると思うからかなり便利ですね、これは!部門や目的ごとの効率良い使い方も知りたい✨#notion #仕事術 https://t.co/1YhvpFWOfP
— もやしちゃん@IT企業×できると言われる仕事術 (@moyashichandayo) November 11, 2023
暫定1位だった"勉強テンプレ"の2倍以上インプレッションがあった本企画。無料配布終了後もテンプレを届けたく、有料noteを作成することにしました!
記事購入で得られる特典は3つあります!
🎁 "目標管理"のテンプレート
🎁 使い方マニュアル
🎁 30分の無料レクチャーセッション
どんなにモチベーション高く目標を設定しても、それを適切に管理する仕組みがないと頓挫する可能性が高いです。
・目標を立てることにワクワクし、自己満足で終わってしまった
・自分で管理手法を作ったものの上手く運用できず挫折した
・目標管理について学んだものの、実務に落とし込めなかった
こういった経験・お悩みがある人も少なくないのではないでしょうか?
今回作ったテンプレは、そんなお悩みを解決することが目的です。4,980円という金額に対する印象は人それぞれだと思います。
・今度こそ目標を達成したい
・毎日充実感を持って過ごしたい
・絶対に叶えたい目標がある
そんな方には、金額以上の価値を届けられるはずです。
テンプレあるあるの「使い方が分からない….」というお悩みを解消するために、レクチャーセッションと解説もセットでお付けしています!4,980円分の価値を感じていただける準備は整えました。
「Notion目標管理」を通じて、皆さんの人生を豊かにするお手伝いができたら幸いです。ご購入お待ちしております!(「使い方」は無料公開中です!)
目標管理のコツ
今回のテンプレでは、"目標を「結果」「指標」「行動」に分ける"ことを重要視しました。
結果目標だけだと、「そのために何をしたら良いのか」が分からず、目標を達成できる確率が下がります。地に足のついた目標にするためには、結果目標に加えて以下の二つを設定することが必要です。
指標(KPI):結果目標を達成するためにクリアすべき中間目標
行動(KDI):KPIを達成するために必要な行動目標
それぞれの関係性を図に表すとこのような形になります。

今回のテンプレでは、KGI→KPI→KDIの関係性を整理しつつ、進捗率を棒グラフ化する機能をつけました。以下で使い方を解説していきます!
使い方
こちらから確認することも可能です。
結果目標(KGI)の入力
新規から作成
KGIのタイトルを入力
期間を入力
開始日を選んで
「終了日」にチェック→日付を入力
指標→KDIとKPIが
目標入力
実績入力
進捗がグラフに!
ご褒美と罰則を設定
指標目標(KPI)の入力
期間の左横にある「▶︎」をクリック
「+新規サブアイテム」
KPIのタイトルを入力
指標→KPI
目標と実績を入力
日付を入力する
複数作りたい場合は再度「+新規サブアイテム」
「▶︎」で収納
行動目標(KDI)の入力
KPIの「期間」左横にある「▶︎」をクリック
「+新規サブアイテム」
期間を入力する
KDIのタイトルを入力
指標→KDI
目標と実績を入力
複数作りたい場合は再度「+新規サブアイテム」
「▶︎」で収納
注意事項
入力に関する注意事項です。
①「目標」には、「実数」ではなく「伸長数」を記入してください
例)フォロワーを2,000人→5,000人にしたい場合は、「5,000」と書くのではなく、伸ばしたい差分である「3,000」と記入する
②「マイル目標」とは、【目標】を【期日までの日数】で割った値です(今日時点でどれくらい達成しておくべきか?という数値)
テンプレート
以下のURLから複製をお願いします
ここから先は
¥ 4,980
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?