ピラティスインストラクターがオススメする参考図書 | コンディショニング編
ピラティスインストラクターであるすみこはんがオススメする、セルフケアの参考図書。
第二弾は「コンディショニング編」です。
厚生労働省によると、コンディショニングとは「運動競技において最高の能力を発揮出来るように精神面・肉体面・健康面などから状態を整えること。」と定義されているようです。
また、「コンディション(状態)を整える」という観点から、運動競技をしていない方でも快適な日常生活を送るために、身体を調整することもコンディショニングと呼んでも良いようです。
私がサロンで提供しているピラティスは楽に良い姿勢が保てるようになる他、効率的に身体を動かせるようになるため、
運動競技のパフォーマンスが上がり、日常生活も快適になるという、「ザ・コンディショニング」なメソッドだと思ってます。
ただ、ピラティスを語り出すと膨大な情報量になってしまうので、今日はピラティス以外で日常で取り入れやすいコンディショニング関連の本を紹介する事にします!
まずはこれ。テニスボールで簡単にコンディショニング出来る本です。
テニスボールひとつで全身の筋膜リリースが出来るという素晴らしい本。足裏をリリースするだけでも身体が楽になり、パフォーマンスが上がるので、テニスボールを買って来て、すぐに生活習慣に取り入れて欲しいなと思います。
動画のリンクも貼ってるので、こちらの記事も是非ご参考になさってください。
そして、昨日の解剖学編でオススメした「世界一ゆる〜い解剖学」のシリーズのコンディショニング本も良いです。
激しい痛みがある時はまずは専門家に診てもらって欲しいのですが、
痛みはないのだけど、股関節や肩の動きがもっと良くなると良いなあって時などに、参考にして欲しい本です。
ただし、少しやってみて違和感を感じる時は無理して続けないようにお願いします!
実際に自分の身体に触れながら、自分で整えるというのも楽しいですよ😊
そして、そもそもの身体の使い方を見直す良いキッカケになりそうなのがこれらの本です。
コンディショニングが必要なのは日々の身体の使い方がよろしくないからと言うことが考えられますよね?
なので、普段の立ち姿勢、座り姿勢、歩き方などを見直す事でコンディショニング要らずの身体を取り戻すという考え方も大事なのではないかなと思い、これらの良書をオススメする事にしました。
いつもやってるあの動き、こうやれば楽なんだ!という発見もあると思います。
また、普通に歩いているだけなのに、身体のトレーニングになってる!という嬉しい発見もあると思います。
どちらもイラストが豊富で、解剖学も楽しく学べる分かりやすい内容となっており、日常生活に取り入れやすいのが特徴です。パラパラとめくってピンと来る方を選んでみたら良いと思います。
以上、ピラティスインストラクターがオススメする参考図書、コンディショニング編でした。
あなたのセルフケアが効果的なものになりますように!
🍎🍏🍎🍏🍎🍏🍎🍏🍎🍏🍎🍏🍎🍏🍎🍏🍎🍏🍎🍏 🍎🍏🍎🍏
大阪市内でマシンピラティスとバッチフラワーのフラワーエッセンスのセッションをやってます。セッションを受ける事でご自身に合ったセルフケアの仕方を学べます。
ご予約はホームページからお願いします。
🌟サービス一覧
https://instabio.cc/69mimosa
🌟ピラティスの呼吸法 無料体験レッスン(オンライン)
https://69mimosa.net/trial
🌟マシンピラティス
https://69mimosa.net/pilates
🌟お家でピラティス(オンライン)
https://69mimosa.net/pilatesathome
🌟フラワーエッセンスセッション(オンライン)
https://69mimosa.net/flower
<Instagram>
https://www.instagram.com/69mimosa
<twitter>
https://twitter.com/mimosa_bcrucis
<プロフィール>
「うつで長年引きこもっていた私がサロンを経営するようになるまで」
https://note.com/69mimosa/n/n464fb9580721