![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151851709/rectangle_large_type_2_12e04beea781e3afba8acbdd5ea4a55a.jpg?width=1200)
若者のすべてみたいな夏だった。
昨日は駆け込み夏休みを満喫してきた。
台風が接近しているので雨が心配だったけど、そんな心配はよそに肌がジリジリと焼き付けられるような晴れで安心して出かけられた。
まずはソレイユの丘に遊びに行ってひまわり畑を目に焼き付けてきた。
そんなに規模は大きくないけど、私にとっては充分立派なものだった。
実を言うとあんまりひまわりの花は好きじゃない。
母親のひまわりエピソードが影響を及ぼしているのは間違いないが、あの眩しいほどの黄色が苦手なのだ。
8月も終盤で「ひまわり終わっちゃったかもね…」と、みんなでそわそわしていたけど、太陽に向かってまっすぐに上を見上げている元気なひまわりが待っていてくれた。
花畑は好きなんだけど、実際に足を運んで見に行くことは稀なのですごくいい思い出になった。
これから紅葉もあるし、コスモス畑やラベンダー畑も見に行きたいなぁ。
春はチューリップやネモフィラを見るのもいいよね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151799641/picture_pc_ca19ad72111acd69cd24a7f564c2075b.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151799667/picture_pc_c22a364f0ac51a98d75e9d44328d04a5.png?width=1200)
写真集でも作るのか⁈ってくらい毎回遊びに行くたびに素敵な写真を撮ってくれる同期。
人に撮ってもらう機会がめっきり少なくなったので貴重な一枚。
SNSのアイコンの写真、そろそろ変えようかな。
いつまでも冬服に身を包まれていても困るからね。
思う存分散歩を楽しんだ後は日が暮れるまでしばし夕食を摂ることに。
安くコスパは抑えつつ、美味しくてみんなが食べたいものがあるところがいいよねって話して決まったのが大戸屋。
甘辛だれの唐揚げ定食を頼んだのはいいけど、想像以上にボリュームがあってお腹がはち切れそうになりながら食べ切った。
食後、みんな眠くなってしまったがこれからが本番。
毎年恒例、ミニ花火大会だ。
金沢八景の海の公園付近でやるのがお決まり。
気合いを入れ直して海へ出発。
毎年、到着した途端に雨に打たれ始めたり、途中で雨に降られて諦めて帰ったりするが今年は強風だけに耐えれば良かったので助かった。
手際よく花火を袋から出したり、砂浜に穴を掘って買ってきた蝋燭に火をつけたり各自役目を全うする。
3年連続やっているのにも関わらず、蝋燭だけは上手く着火できたことがない。
蝋燭は改善の余地あり、来年に活かそう。
始まったらあっという間に終わりが来る。
あまりにも強風で花火が横に流れていく。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151818682/picture_pc_6bac4db061db636359891dfcb2a827b0.jpg?width=1200)
花火の写真撮るのも大変だし、蝋燭の火がつかないから花火の先端で火をリレーし合わなければいけなくて大騒ぎだった。
線香花火も火のリレーをしていたから、3人同時に競い合うことができなくて趣が欠けていた。笑
同期と遊ぶ時は″すずらんが学生の頃にできなかったことをやろう″がコンセプトだ。
ふたりとも私のはじめての〇〇を一緒に初見かのように楽しんでくれるからありがたい。
この夏も、ふたりのおかげで学生みたいにきゃっきゃっと楽しく過ごせたよ☺︎
また来年も、3人で花火しようね🎆
若者のすべてみたいな夏だった。
BGM流すなら絶対フジファブリックだな。
ラジオにお便りでも送りたくなっちゃうね。