片づけはどこから始めるといいのか? 「もたない暮らし」の始め方【その2】。
「もたない暮らし」をどこから始めると良いのか?
前回からの続きです。
モノを減らせば、片づけが減って、片づきやすいということですが、では、どこから始めると良いのでしょうか?
↓ 前回の記事はこちら
『「もたない暮らし」の始め方』
片づけはキッチンから始めるのがいい
片づけはキッチンから始めるのがいいということです。
なぜなら
キッチンには、思い出にひたるものがないので、片づけが一番はかどりやすい場所です。
片づけを始めて、途中で手が止まってしまうのは、思い出などを思い出したりして、捨てるか迷うときだったりしますね。
これが、キッチンは比較的少ないということですね。
また、いる・いらないの判断がしやすいというのもあるということです。
例えば、食品には、賞味期限・消費期限が書いてあるので、捨てやすいということですね。
片づけは、勢いがついてくると進みますが、始めるまでが気が重かったりしますよね。
キッチンなど自分が片づけやすいところから始めてみて、勢いをつけると、片づけを進めやすいと思います。
さらに、具体的な片づけ方などを知りたい方は、本書を読んでみてください。
「持たない暮らし」を始めたい。そんな方が読まれると、きっと参考になる一冊です!
目次
1章 私が「もたない暮らし」を始めた理由
2章 さあ、いらないモノを捨てていきましょう
3章 二度と増やさない、モノを持つ基準
4章 「何も置かない」キッチンの作り方
5章 いつでも「5分で片づく」家になる
6章 もたない暮らしのシンプル掃除術