Alma Taku

作曲&ギタリストです。ロックとクラシック音楽(とくにバロック音楽の対位法)的なポリフォニック・アンサンブルを取り入れたオリジナル曲を創っています。MAGDALENA(マグダレーナ)のリーダー&ギタリスト🎸 神戸市出身、大阪市在住 ♬blog:調べの森の天使と悪魔😇😈

Alma Taku

作曲&ギタリストです。ロックとクラシック音楽(とくにバロック音楽の対位法)的なポリフォニック・アンサンブルを取り入れたオリジナル曲を創っています。MAGDALENA(マグダレーナ)のリーダー&ギタリスト🎸 神戸市出身、大阪市在住 ♬blog:調べの森の天使と悪魔😇😈

最近の記事

  • 固定された記事

調べの森の天使と悪魔 😇👿

調べの森の天使と悪魔 はじめまして。 Alma Taku(アルマ・タク)と申します。 こちらのblogにお越しくださりありがとうございます。 名前のAlmaは、ある時アコースティック・ユニットでライヴをする事になって、相方が考えた名前を気に入ったので、それからずっとそのまま名乗っています(笑)、だって、言いやすい、書きやすい、覚えやすい、可愛い響き、でしょ?アルマの意味は当時教えてもらったと思うけど忘れてしまいましたー(^^;) 先ずは自己紹介から。 ギタリスト、作曲

    • YouTubeチャンネルを開設しました!

      お知らせします😙 ♬新たな挑戦をスタートしました!  ついに、私の YouTubeチャンネル を開設しました! ブログでお伝えしてきた音楽への情熱や、私の創作の裏側、さらにはクラシカルなユーロピアン・ロックやプログレッシヴ・ロック、バロック音楽など、これまで以上に連携したものをお届けしていけたらと思っています。 最初に、作曲メモとして紹介してきたオリジナル曲の楽譜動画を公開中ですので、ぜひチェックしてみてください! もし気に入っていただけたら、チャンネル登録 と いいね

      • ㊹リュートの世界へようこそ!古楽器リュートが奏でるバロックの魂、その美しい感動♬

        これまでもリュートについて、Facebookなどに何度か投稿してきました。 そこで今回は、時代を超えて美しく響くリュートの魅力について詳しく書こうと思います。 先ずリュート(Lute)という弦楽器の解説を引用しながらまとめました。 1. 歴史 起源と発展 リュートの原型は古代メソポタミアやエジプトの弦楽器「ウード」に遡ります。ウードはイスラム文化を通じてヨーロッパにもたらされ、中世のスペインで特に影響を受けました。その後、ヨーロッパ独自の改良が加えられ、ルネサンス時代には

        • ㊸ロックにおけるポリフォニー・アレンジのバイブル!📖

          これまでのblog記事に、バロック音楽やクラシック音楽、また自作オリジナル曲など、ポリフォニーについての魅力などなどを書いてきました。 今回は、タイトルどおり、The Beatles以降、僕が憧れ、影響を受けたバンドの中から、緻密でありながら美しく聴かせる繊細なアレンジが際立つ、イギリスの叙情派プログレとして知られる〝CAMEL(キャメル)”に焦点を絞って書いていこうと思います。 彼らの楽曲は、バンド・アンサンブルのアレンジが圧倒的に巧いロックバンドです。 叙情的と言われ

        • 固定された記事

        調べの森の天使と悪魔 😇👿

        • YouTubeチャンネルを開設しました!

        • ㊹リュートの世界へようこそ!古楽器リュートが奏でるバロックの魂、その美しい感動♬

        • ㊸ロックにおけるポリフォニー・アレンジのバイブル!📖

          ㊷ポリフォニーの魅力💕に目覚めるキッカケになった曲♬

          ♬J.S.BACH / Goldberg-Variationen BWV 988-Var.18  バッハ:ゴールドベルク変奏曲 (アリアと30の変奏曲) BWV988から第18変奏 https://youtu.be/GmxQ0SBXCkY?si=_QN_zRx8h6cPuzFm いつからポリフォニックな音楽が好きだったのだろう、、、 昔からThe Beatlesのポリフォニックなアレンジが好きだったし、Queenやユーロ・ロックで聴ける裏メロをいつも追いかけていました。 し

          ㊷ポリフォニーの魅力💕に目覚めるキッカケになった曲♬

          ㊶作曲メモ:♬月の瞳 / MAGDALENA

          blog㊴に続き僕のバンド、MAGDALENA(マグダレーナ)の回想録です。 〝月の瞳“、この楽曲は、 MAGDALENA”第3期(1993年頃)に書いたバラード曲です。 第3期で大阪と東京でライヴを行ったときに初お披露目しました。 その後の活動(第5期)で、この楽曲をライヴのレパートリーに復活させたとき、曲名を〝 月の瞳”に変えました。 作曲当時、9度(ナインス)と6度(シックス)、それと、増5度(augment:オーギュメント)の音使いに凄く魅力を感じて😍対旋律のハー

          ㊶作曲メモ:♬月の瞳 / MAGDALENA

          ㊵イタリアン・プログレ:名バラード10選(+1)🇮🇹

          ヨーロッパの中でもイタリア人の作るメロディ・センスは、日本人にも通じる哀愁があって、僕のような美しくドラマチックな旋律大好き人間の琴線にどんズバに響いくるのです。 そんなイタリアン・ロックにずっと魅了されてきました。 今回はそんな僕がずっと好きで好きで堪らないクラシカルで哀愁たっぷり、美旋律のバラード曲をざっと思いつくままあげてみよう。 とにかく美しい😍 以前紹介したものと被るものもあるけどご勘弁。 ♬Gilda 1929 (ジルダ) / New Trolls (ニュー・ト

          ㊵イタリアン・プログレ:名バラード10選(+1)🇮🇹

          ㊴作曲メモ:♬Ancora!/ MAGDALENA

          久しぶりの記事投稿です。 今回は僕のバンド、MAGDALENA(マグダレーナ)の回想をしようと思います。 blogタイトル「Ancora!/ MAGDALENA」 この曲は〝マグダレーナ“第2期(1989年頃)のときに作曲したオリジナル楽曲です。 当時のライヴで演奏し、会場で販売していたデモ・カセット『RECONSTRUCTION』にも収録されていました。 時が経つと共に忘れ去られてしまいそうだったこの曲を、楽譜作成アプリ〝Flat“に書き写そうと思ったのには少し驚きのキッ

          ㊴作曲メモ:♬Ancora!/ MAGDALENA

          ㊳作曲メモ:♬天使は踊る(備忘録)

          先日、Facebookに自分の5年前の思い出が上がってきました。 過去に投稿した同日に何年前の思い出として通知が来るのです。 その通知は5年前に作曲メモの備忘録としてオリジナル楽曲を投稿していたものでした。 この思い出機能、結構好きなんだよね。 Facebookにネガティヴなものは投稿していないから、通知を見るたび忘れかけていた楽しい、美しい思い出がよみがえってくるのです。 早速通知を開いて投稿した楽曲を久しぶりに聴いてみた。 改めて聴くと、、、 う〜ん、何かちょっと物足

          ㊳作曲メモ:♬天使は踊る(備忘録)

          ㊲ギター練習用パターンがあれば♬

          こんにちわ。 普段楽器を練習されてる方は、皆さん自分なりの練習パターンがあると思います。 ただ練習と一言でいってもその目的は様々です。 運指などのメカニカル・トレーニングから、感情表現する為の練習など、プロでない限りそれらの目的や目標を決めて毎日続けるのは大変です。 難しいのは楽しんで練習することだと思います。 ライヴや録音の予定があれば必死に練習するものですが毎日同じような練習は飽きてしまいつまらなくなりがちです。 そこで今回は僕が自分のギター練習を楽しめるように作った幾つ

          ㊲ギター練習用パターンがあれば♬

          ㊱Happy Birthday❣️ Johann Sebastian Bach 🎊🎂🎉💕

          今日3月21日は私がもっとも敬愛する音楽家ヨハン・せバスティアン・バッハの誕生日です。 1685年生まれなので今年(2024年)で339年前という事になります。 どれほど時が流れても、時代が変わっても音楽の父と言われるバッハの音楽は現代の私達にもその輝きを放ち続けています✨ ということで、以前Facebookに投稿していたものに少し追記して、ずっと僕を虜にしてきたバッハの作品を再喝してご紹介したいと思います。 何度も何度も書いてきたと思いますが、僕がバッハの虜になった大

          ㊱Happy Birthday❣️ Johann Sebastian Bach 🎊🎂🎉💕

          ㉟ランディ・ローズに謎のGUITAR SOLOが存在する?!

          実はSNSつながりから今まで全く知らなかった大変嬉しい衝撃情報を得ました😭 それは、 OZZY OSBOURNE(オジー・オズボーン)の2ndアルバムに〝Tonight“という、とても美しいパワー・バラードな楽曲が収録されています。 このTonightという楽曲のアウトロ(エンディング部)で、RANDY RHOADS(ランディ・ローズ)がアドリブで弾いたと思われるスリリングでめちゃくちゃカッコいいギター・ソロを聴くことができます。 そのソロは、ペダルポイント効果を狙った速い

          ㉟ランディ・ローズに謎のGUITAR SOLOが存在する?!

          ㉞バッハの音楽にどっぷり浸っていたい休日は時間が経つのも忘れて引き篭もり♬

          皆さんは音楽に癒やしを求めたりしますか? 音楽の楽しみ方は様々でしょうし、癒されると感じる感性もそれぞれだと思います。 僕は今までかなりバッハの音楽に癒されてきました♬ 昔から家の居心地をめちゃ良くして、休日は外出せず出来るだけ引き篭もって、くつろげる空間に1人でどっぷりバッハなどお気に入りの音楽に浸るのは何より至福な時間です。 そこで今回は、J.S.バッハの中でも叙情的でちょっぴり悲しげな、ゆったりくつろげる楽曲のお気に入り演奏をピックアップしてみました♬ 楽曲に興味を

          ㉞バッハの音楽にどっぷり浸っていたい休日は時間が経つのも忘れて引き篭もり♬

          ㉝宇宙(コスモス)の美しさに魅せられて!🇬🇷

          以前Facebookにも紹介した事がありますが、 高校生の時、学校から帰ってきた夕方の時間帯にテレビで〝宇宙のドキュメンタリー・シリーズ「コスモス」“という、天文学者CARL SAGAN(カール・セーガン)が、宇宙や生命の神秘、謎、それら広大なテーマを科学的に語る番組を放映していました。 その番組のテーマである宇宙や生命の神秘を視覚化した美しい映像(CG)は初めて知る世界ばかりでした! それとオープニングに流れてくる音楽にいつも感動していました。 その音楽は神秘的で美しく、と

          ㉝宇宙(コスモス)の美しさに魅せられて!🇬🇷

          ㉜冬になると必ず聴きたくなるアルバムがあります♬🇬🇧

          学生の時のある日、友人が僕の下宿にレコード・アルバムを提げて持ってきてくれました。 それは、DUNCAN  BROWNE(ダンカン・ブラウン)という人のアルバムでした。 ジャケットを眺めるとロックのレコードではない事はすぐにわかりました。 暖かく柔らかな色合いでセンスのいいクラシカルな装飾が施されたアルバム・ジャケットだったのです。 早速僕は興味津々レコードに針を落とすと、いきなりガット・ギターと女性合唱のクラシカルで美しい響きが広がってきました。 そこにダンカンの優しい歌声

          ㉜冬になると必ず聴きたくなるアルバムがあります♬🇬🇧

          ㉛ギターを弾かずにはいられない!(洋楽 ハード・ロック/ ヘヴィ・メタル編)🇬🇧🇺🇸.etc

          ハード・ロック・ギターというのはとにかくカッコいい!! エレキ・ギターの演奏スタイルの中でも、ハード・ロック、ヘヴィ・メタル系のギター・プレイはずっと僕を夢中にさせてきたギター演奏スタイルだ♬ 時代と共に進化し続けてきたギター・プレイの数々はいつでも心を熱くしてくれる! 問答無用のかっちょええーギター演奏👍🏻 (洋楽のハード・ロック/ヘヴィ・メタル編)をピンクアップしてみた♬ 寒さも吹っ飛ぶ熱いエネルギーがここにあるぞ! 名演があり過ぎて迷ってしまうー😥 多分後から追記するか

          ㉛ギターを弾かずにはいられない!(洋楽 ハード・ロック/ ヘヴィ・メタル編)🇬🇧🇺🇸.etc