![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144264587/rectangle_large_type_2_b45bcf2048739f13fe97e8ce926fae9b.jpeg?width=1200)
㊵イタリアン・プログレ:名バラード10選(+1)🇮🇹
ヨーロッパの中でもイタリア人の作るメロディ・センスは、日本人にも通じる哀愁があって、僕のような美しくドラマチックな旋律大好き人間の琴線にどんズバに響いくるのです。
そんなイタリアン・ロックにずっと魅了されてきました。
今回はそんな僕がずっと好きで好きで堪らないクラシカルで哀愁たっぷり、美旋律のバラード曲をざっと思いつくままあげてみよう。
とにかく美しい😍
以前紹介したものと被るものもあるけどご勘弁。
♬Gilda 1929 (ジルダ) / New Trolls (ニュー・トロルス)
まず冒頭のハーモニーの美しさで心を掴まれる。
この楽曲が収録されているアルバム〝FS(エフ・エッセ)“:(FSとはFerrovie dello Stato /イタリア国有鉄道のことで、列車に乗降する人々の人間模様や人生をテーマにしたアルバム)は、日本盤発売時にラジオで紹介された。その時に聴いた感動は今も変わらないなぁ。
因みに僕はこの曲のシンセで弾かれているホルン系の裏メロが堪らなく好きです。
https://youtu.be/_Ja9Pk9hm9Y?si=ZquvrX2B7aAq74nB
♬Chi Mi Può Capire(誰が知るか)/ New Trolls (ニュー・トロルス)
思わず一緒に口ずさみたくなるけど、サビの伸びやかに上昇していくハイ・トーンにはとても付いていけないもどかしさ!( ; ; )
上手すぎる!
https://youtu.be/zEy8wRBASCM?si=ejacHjzbi-TpjCS8
イ・プーの楽曲をあげだしたらキリがないくらいですが、最近よく聴いているものから。
メジャー・キーの中にマイナー・コードを織り交ぜる上手さが僕の琴線を鷲掴みします。
♬ Un Posto Sulla Strada / I Pooh (イ・プー)
https://youtu.be/rRTmNfgPR9g?si=-gwvjAuqyxUnT7cp
♬ Eleonora mia madre (エレオノーラの思い出) / I Pooh (イ・プー)
https://youtu.be/sAyodJUhe6E?si=czu4EhX6h1KmIpyO
♬ 1966 (君に魅せられて) / I Pooh (イ・プー)
https://youtu.be/7ExvZeWDPvM?si=YewBQM83rgI2aLC2
♬ Canzone Della Speranza(希望の唄)/ Il Paese Dei Balocchi (イル・パエーゼ・ディ・バロッキ)
映画でも観ているかのような錯覚をしてしまうとても感傷的な美しさ!
導入部のアコースティック・ギターのアルペジオも思わずコピってしまう。
AmからEまでベース音が半音階下降していく進行も哀しげで美しい😹
https://youtu.be/B3e48uN9iKg?si=ULLRxhyblKtTcYcH
♬ New York / Locanda Delle Fate (ロカンダ・デッレ・ファーテ)
妖精が描かれた美しいアルバム・ジャケットだけでも眺めてられますが、この曲はアルバムには収録されずシングル・カットされたものらしい。
単純なコード反復のシンプルな曲だけど、歌の後ろでむせび泣く泣きのギターが堪らない。
https://youtu.be/b99Rfbwzx_U?si=MP49kOVeT6O4pdC4
※この曲をカバーしているもの(これも素晴らしい!)
https://www.facebook.com/share/v/8buGyb7MfAXCiQyZ/?mibextid=KsPBc6&startTimeMs=7000
♬ Il Pavone (孔雀) / Opus Avantra (オパス・アヴァントラ)
オペラ歌手でもある〝ドネラ・デル・モナコ“の官能的ともいえる歌声とクラシカルな曲調がとても魅惑的です。
https://youtu.be/JqciAp92brM
♬ Canzone (カンツォーネ) / OSANNA (オザンナ)
ハーモニーの作り方が上手すぎる。
出だしの旋律がサビの盛り上がりを見せる旋律になるのはメロディの完成度が高いからだと思います。
https://youtu.be/yAsQb53Eim4?si=9DLArrBQfP5r0C3S
♬ Questa Sera E' Per Noi / La Bottega Dell Arte
あぁ、なんて美しいー!😭😍
マイナー・キーとメジャー・キーが交互にハッキリした移り変わりとあまりにドラマチックな美メロに胸がグッとくる名曲!
https://youtu.be/QT--G3gXTa0?si=HlST_0u8w3UiF2-C
♬La Mia Musica / RDM
※ Lost Myself Today (歌を英語に差し替えた英語バージョンの方が好きだけど)
バロック音楽とロック・バラードが見事なバランスの究極の美しさ!
https://youtu.be/nQAh__ayQac?si=c-d7SEd2wDg9gML7
※カバーしたものがありました。
https://youtu.be/tSGgXVj5C_w?si=Vq74Ar81VMa457tm
※こちらに紹介したものをYouTubeチャンネルにまとめています。
🔗YouTube
https://youtube.com/playlist?list=PLBJ8uQ895JKC7zSgYwlPCtMRiLM23qnqq&si=FN_wgXhgnVWO1Bl_