マガジンのカバー画像

働き方改革

22
運営しているクリエイター

#セッション

年始めのヴィジョンボード

年始めのヴィジョンボード

皆様、新年あけましておめでとうございます。
私は毎年、年始めに理想の3年後を描くビジョンボードを作成しています。
今日は今年私が作ったヴィジョンボードを元に、私のこの1年をどうか語らせてください。

新しい世界の構築

【「コーチ」という言葉の認識】
しばらくの間「コーチ」という肩書にずっとモヤモヤする日々を過ごしていました。それはどうしてかな…?と長い間考えていたのですが、その理由が最近少しづつ

もっとみる
コーチの皆さん、コーチをつけていますか?

コーチの皆さん、コーチをつけていますか?

コーチになりたての方とお話をしていると、ご自身にコーチをつけていらっしゃらない方が多いことに驚いています。
理由を聞いてみると、まず一番多いのが
「相互セッションや相互練習でたくさんコーチングを受けているから」
そしてその次が
「セッション料金が高いから」
というのが主な理由です。
一方で、コーチングによる効果はすごいものだ、と言うことは理解している、と言います。

まず初めに…

「これからコー

もっとみる
アイデアが出てこない…遊びが足りないのかも⁈

アイデアが出てこない…遊びが足りないのかも⁈

先日こちらのNoteに書いた、1日上高地弾丸ツアー

毎朝の散歩

この体験で、森林浴と一人で過ごす時間の大切さを感じ、ここから帰ってきて以降、ほぼ毎朝自宅の近くの公園や川沿いを散歩しながら、
戦略的にボ―――として歩いたり、
瞑想する時間を作ったり、
野鳥観察、植物観察をする時間を作っています。

今までの私の生活習慣は、というと…
朝起きて、
子どもたちを起こして、
ご飯を作って学校に送り出し

もっとみる