![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48963283/rectangle_large_type_2_3ac8f9899457d3b5e6a5764aca7a367c.jpg?width=1200)
院長先生のジワジワアプローチ
土曜日のデイサービスがなくなったので、私は定期通院(この頃は二週に一回)で院長先生と話ながら薬の調整等してもらう日々が続きます。
ちなみに、通院が無い日は何していたかと言えば、私の場合は何故か引きこもりにはならず、晴天の時はとにかく歩いていました。ウォーキングです。
たまに市営の市民プールいって水中ウォーキングしてました。
土曜日のデイサービス終了後のある日の通院日、院長先生から
「以前話したことあるけど、当院でしている社会復帰プログラム、リワークを受けてみませんか?」
と言われました。
そうです、以前私が嫌で断り続けたあのプログラムです。
社会復帰、リワークプログラムについては、私の記事の
精神科のデイサービスって?
を見て頂けたらわかると思います。
あれから約一年、週末ワークで少しずつですが人慣れしてきた私に心境の変化ができていました。
「どうしようかなぁ~」
この頃になると、通院初期の頃よりだいぶ心身が落ち着いてきたなと自分でもわかるぐらいになっていました。
少し環境の変化を望んでいたのかもしれません。
「先生、いきなり参加はキツいから一回見学させてもらえませんか?」
私は院長先生に要望しました。
「いいですよ。では、来週の月曜日午後から見学でも良いですか?」
この時、私は土曜日が定期通院日だったので翌週月曜日にリワークを見学することになりました。
「はい、よろしくお願いします」
こうして翌週月曜日、社会復帰プログラム リワークの見学が決まりました。
後日談ですが、私がリワーク参加になかなか首を縦にふらなかったので、手強い患者と思っていたそうです(笑)😅
リワーク見学の様子は次回という事で。