
も〜釣れぬ! なんで!
皆さまこんにちは
都内のとある海まで行ってきました。
土曜日でしたが大混雑していました。
広い公園ですが釣り人でたくさん。
仕掛けを投入。両隣が釣れている。
1時間ほど、ただ待つ。
ようやく来たぞ、と思っても、例のサッパ。
隣の人はアジもサバも釣れている。
こっちは釣れない。あっちとは仕掛けが違うのは分かる。でも、あの仕掛けは(釣り場を汚す可能性があるので)使いたくない。
陽が沈みそうになって、カタクチイワシがちょっとだけ釣れました。
美しき夜景をしばし楽しんで帰宅。
悔しいのでサッパ(ひょっとしたらコハダかも)も少しだけ持ち帰りましたが、ウロコは多い、骨は取りづらいで、さばき終わったときにはほぼ皮だけ状態。悲しい(単に包丁さばきが下手なだけです)。
もう、こうなったら明日リベンジだ!(「次こそリベンジ」と言う言葉を毎回使っている気がしますが…)
最後までお読みくださいましてありがとうございました。
いいなと思ったら応援しよう!
