![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84500569/rectangle_large_type_2_dd5c85375990dbdf83992353072e4c52.jpeg?width=1200)
恵まれた環境で1万歩
私は、怠惰な人間です。
家にいたら「ダラダラしたい」ダメ人間が現れます。
ちょっとボーッとしたつもりがもう夕方になっていて家から一歩も出ずに1日が終わります。
でも私は歩くのです。
私には歩く理由があります
ひとつは、このアプリに参加しているから
歩く歩数がノルマをクリアするとポイントがちょっとずつたまる、というものです。
もうひとつは、スマホで「歩数計」が出ていること。
勤務を終えて歩数計を見て、「ちょっと頑張れば1万歩、行けるなあ」ということが分かり、それから意識的に「1万」を目指すことにしました。
猛暑でも
にしてもこの夏は猛烈ですね。こんな時に日中に歩いていたら逆に体に悪そうです…
しかし私の場合、この夏でも1万歩を目指せます。理由は、
◯通勤の往復だけで6千歩程度になる。
◯勤務先のビルが割と広いため、トイレや郵便局、コンビニに行って戻るだけでも結構な歩数になっている。
◯ビルが地下鉄の駅に直結しているため、昼食は、地下鉄に乗って別の駅へ行き、駅構内にあるお店か駅を出て真上のお店で食べたりする(炎天下の外へ出ずに済む)。
◯雨天時には家から駅まで徒歩で往復するため、さらに歩数が増えます。
なんと恵まれた環境か、と。
月1日はやや遠方にある歯医者さんへ行っていますが、それもかなりの歩数になります。
家族とショッピングモールへ行けば、それも結構歩くことになります。
根っからの怠惰な性格ですが、アプリのおかげでテクテク歩く日々を過ごすことができています。
いいなと思ったら応援しよう!
![東の京の田舎市民](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67004060/profile_f545f05b14f181e642608e3d0d5937d9.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)