
僕にはアウトプットが足りてない
無理してまで続けようとするより、気楽に書きたいなと思って。
今日は、最近続けてるnoteについて書こうとしています。
先日、自分のやらかしを込めてnoteに書いたときに、
溜まったものが放てたこと、
自分の頭の中が整理できたこと、
さらに、多くの方に言葉を届けることができたことのおかげで、
人生を0.5 mm前に進められました。ありがとうございます。楽しい。
僕には、創作熱や承認欲求が昔から絶えず燃えていて、
いま、そいつらと、どーやって生きてくか、自分の答えを探して生きてる途中です。(ぜーたく)
note書いて、2日連続で更新できて、楽しくて、読んでくれる人がいて嬉しくて、
分かったことは、僕は、アウトプットが足りない。
昨日、記事を更新したんですが。
あんまり、読んで貰えないものを作ったみたい。
その前まで、実は、うかれていました(笑)
こんなにハート貰えるなんて、と喜んで、この世に存在するとこんなに嬉しいことがあるんだって、うかれていました。
そしたら、次の日、ちゃんと思いを放てなかったみたいです。
悔しいとき、つらいときに思いを放って、嬉しくなると満足してるから放てないと、一喜一憂してしまっては、作品ってできない。
そういう意味では、作った作品は正直ですが・・・、
だからといって、嬉しいときに喜ぶことを抑えるほど気持ち悪いこともない。
創作するって、こんな感覚なんですね。クリエイターって、まだ自分の知らないところに大切な心構えがあると知りました。
今後も、その感覚を自分のものにしたい。そのために、このモラトリアムを活用していきたいと思っています。
毎日、noteに放っているときに、手元にある思いを著していきたい。
疲れてるときもあるし、つらいときもあるし、喜んでしまう日もあるし、そんな中で、創作とともに歩んでいこうと。続けられる日まで。
そして。
たくさんの記事を読ませて頂き、交流をし、学び、生きます。
いっぱい、はなそ。
いいなと思ったら応援しよう!
