マガジンのカバー画像

3行日記

295
3行(なるべく)で紡ぐ わたしの ことば
運営しているクリエイター

#スキしてみて

3行日記 2025.01.28

3行日記 2025.01.28

ある女優さんが書いた巻末の解説に並んでいたのは

柔らかくて力強く、それでいて心地よい言葉たち

ああ、私もあんな風に表現できたらな と思った。

3行日記 2025.01.27

3行日記 2025.01.27

ある方の記事にコメントしようとしたら

すでに自分と違う意見の先人がいた。

「スキ」だけを残して、そっと画面を閉じた。

3行日記 2024.04.02

3行日記 2024.04.02

4月になると、上京したての頃の

まだ電車の後ろ姿が見えるのに容赦なくホームに乗り込む電車に

目が飛び出そうなほど驚いたことを、思い出す。

3行日記 2024.04.01

3行日記 2024.04.01

地元の美術館から招待券が届いた。

帰省の理由ができた。早速母に連絡。

「美術館行かなきゃなので帰りますね」

3行日記 2024.03.31

3行日記 2024.03.31

海外の友人に慣用句「水を得た魚」を教えた。

友人「あかまめは『水を得た魚』?」 どきっ

ああ、栄養たっぷりの水のなかで、おもいきり泳ぎたい。

3行日記 2024.03.28

3行日記 2024.03.28

「連絡嬉しかったよ」と言われて、はっと気づく

「嫌がられたらどうしよう」は中身のない不安だと。

だって、さっき「会いたい」って連絡来て喜んだじゃん私。

3行日記 2024.03.27

3行日記 2024.03.27

寒くて眠くて 布団から出るのが億劫な朝

窓の外は いつもと違う鳥が奏でる音色と

明度の高い朝日、春が来たんだと感じる。

3行日記 2023.12.20

3行日記 2023.12.20

ポストを開くと友人からの手紙。

そこに写る文字は、フォント一覧を探したって決して

見つからない友人の、友人から私への特別な字体。

(📷友人から届いた手紙)

3行日記 2023.11.07

3行日記 2023.11.07

今日は月に一度のふるさと納税のお米が届く日。

消費が全然追いつかないけれど

お米を通してふるさとを感じられる幸せ。

(📷ふるさとのたんぼ風景、夏編)

3行日記 2023.11.06

3行日記 2023.11.06

「幼稚園の看板を背負ってるんだからやめなさい!」

お母さんが塀に登って歩く子どもを叱っていた

叱る理由が独特だなあと思ってしまった。

3行日記 2023.10.11

3行日記 2023.10.11

カラッと秋晴れの朝

視界には横断歩道をカニ歩きする半袖の小学生

鼻に入るは銀杏の匂い。臭いけど、秋らしくて良い。

(📷東京は新宿御苑)

3行日記 2023.10.05

3行日記 2023.10.05

友人が連れ出してくれて

ずっと一緒に未来の話をしていた。

見えないけれど、絶対に明るいんだ。

(📷友人と食べたモーニング@東京は広尾)

3行日記 2023.09.23

3行日記 2023.09.23

もんじゃを食べに月島へ。

「せわしい東京」がそこにはなくて

お風呂上がりみたいな心地よさがあった。

(📷:月島で有名らしい「ボンちゃん」のお散歩に遭遇しました)

3行日記 2023.09.11

3行日記 2023.09.11

わーい!わーい!

私の書いたことばを「スキ!」と言ってもらえること

とてもとても嬉しいです。ありがとうございます。

その記事はこちらです。

(📷今朝の朝焼け)