見出し画像

貸金が「高い勉強代」に至るまで、心の支えになったもの「本、人、料理」


彼に貸したお金が「高い勉強代」として落とし込めた背景として、人格者アベンジャーズの方々の他、読書やコーチングセッションを利用したおかげもありました。

今、お金の貸し借りのことや、対人関係に執着してしまっているなと感じている方の視野を広げるお手伝いができればと思います。
ぜひ、良い本や素敵なコーチとの出会いに繋がりますように。



【自分と相手の理解が深まった本たち】

① ヘッセ 人生の言葉 〈エッセンシャル版〉
  白取春彦 (編集)

【point】
だいぶ前に購入して、本棚の飾りとなっていましたが、脱執着!脱生活改善の第1冊目として読みました。
ヘッセの作品を初めて読んだのは中学時代の国語の教科書!
当時は、なんだかこの作品だけノスタルジーな雰囲気だなと、少し暗い印象を抱いていた程度でしたが、大人になってもずっとその印象が記憶に残っていました。
ヘッセについては、私はまだまだ知らないことばかりですが、『本は力を与えてくれる』と作中にあるように、金銭問題×愛情で苦しんでいた私は泣きながら読みました(恥)

『悲しみは執着から起こる』
『不安が行動力を与えてくれる』
『愛には心を支払え』

悩みや問題はこの先も絶えず巻き起こると思いますが、この本を読むと、その都度支えになる言葉は変わってくるのかなと。

https://amzn.asia/d/a4WRp4Q5T


② COJI-COJI コジコジ (新装版) コミック 全3巻セット

【point】
7月いっぱい夜職も休み、実家に1週間帰省していた頃にコジコジのアニメを片っ端から見続け、「おかめちゃん」という経済面・精神面ともに自立した女の子に心奪われました。コジコジは遊んで、食べて、寝ているだけという、一見呑気で周囲からもナメられがちなキャラクターですが、このおかめちゃんとドーデスという雷の国の王様は、コジコジの本質を見抜き、「一切無駄な事なんてしていない」とコジコジを認めているんですね。わかる人にはわかるコジコジの良さと、詐欺にも動じないおかめちゃんなどなど、哲学的な意味合いがたくさん隠れていて、本棚に並べておきたくなりました。
人間の男の子に恋するてるてる坊主のてる子ちゃんが、相手を「好き」な気持ちをどう扱うかも心にじわ~っとくるものがあります。


③ 口の立つやつが勝つってことでいいのか 単行本 – 2024/2/14
  頭木弘樹 (著)

【point】
久々に新宿紀伊国屋書店に行って購入してきました。
漠然と何か心理学要素のある本が読みたいな~なんて思っていたら、
書店に特設コーナーが設置されており、出向いて大成功!
私はこういった文でこそ、つらつらと言葉が出てきますが、実際、対人となると、お話上手な方の傾聴に回ることが多いです。
(なんか違うんだよなぁ)と思っていても、口が上手い人に言いくるめられてしまったりすることもありましたね。
自分が話す番となっても、「なんか抽象的だね」と言われてしまうこともあり、(もっとこう!伝えたいの!!)という熱意だけ醸し出す…みたいな。でも、老若男女問わず、人には言葉にならない思いがあって、そこをいかにくみ取るか、という自分の思いは間違っていなかったのだなと思えた1冊でした。
私は私なりの表現で、伝えていきますん。



④歪んだ幸せを求める人たち:ケーキの切れない非行少年たち3
(新潮新書 1050) 新書 – 2024/7/18
宮口 幸治 (著)

【point】
保育士時代から大変興味を注いでいる宮口幸治先生の新作ですね。
この本は借金ボーイ(彼)への理解に深く深く貢献してくれた1冊です。
「認知機能・認知能力」については、保育士時代から馴染みあるワードだったので、比較的理解しやすい内容でした。
「怒りの歪み」は貸した側の私に刺さるものがあり、「所有欲の歪み」は借りた側の彼に対して重なる部分が多かったです。
うちの不良男児(兄)が「すぐキレる子」という印象を周囲から持たれていたため(事実ですが)、宮口先生の本は兄含め両親にも読んで欲しかったなぁとしみじみ思います。
ちなみに兄は拘留中に「永遠の0」をどっぷり読み込んでいたそうです。
私が買った本なのに、カバー裏にマッキーで日付が書かれた状態で返ってきました。ぐぬぬ…

https://amzn.asia/d/1hY6S


⑤ 夫婦・カップルのためのアサーション:
自分もパートナーも大切にする自己表現 単行本 – 2015/8/18
野末武義 (著)

【point】
アサーションとは…相手も自分も大切にする自己表現コミュニケーションスキルですね。
メンタリストのDaigoさんも、恋愛についてお話をする際に「アサーション」について語られていることが多いかと思います。
私はDaigoさんの動画をきっかけに、この本を購入しました。
異性とのコミュニケーション下手かつ流されやすい私の教科書と言っても過言ではありません。
事例も交えて対話方法が記述されているのですが、実際に彼との関わりにおいて実践できましたし、異性間のみならず友人関係、職場の対人関係にとても役立ってます。
この人になら何を言っても大丈夫だろうという印象を抱かれ、優しい心を消費してしまう方にはぜひ読んでいただきたいです。
負の感情だなと押し殺してしまったり、反対に怒り出したら止まらない!といった方は、どうやって相手に自分の感情を表現するか、自分の心が楽になるヒントが書かれています。
私はこの本から、幼少期の家庭体験から、自己主張に少しズレが生じはじめていたのだなと気づくことができました。
読んだ後は、自分を褒めてあげてくださいね。


⑥ 漫画闇金ウシジマくんの人間学

【point】
本ではないですが、
漫画闇金ウシジマくんと心理学を掛け合わせ、考察・分析されたサイトです。
初めて見つけた時は運命を感じちゃいました。
学生の頃からの愛読書の1つは闇金ウシジマくんだったからです。
『借金』がテーマとも思える漫画なのに、あんた貸し借りしてどうする!という感じですが、借金するまでのプロセスや人間描写が本当に緻密に描かれていて、教科書漫画ですね。私の祖母もがん治療中に「ヤミキン貸して」と、ウシジマくんにハマっていました。メンタルやられるぞ…と孫の心配を他所に、「社会勉強だな」とあっさりきっぱり言い放ち熟読していました。
だとしても、あまりにリアルすぎて、心がずしっと重たくなる場面もありますので、ある程度心にゆとりのある方におすすめです。
私は丑嶋社長の幼馴染である「竹本優希」という男の考え方に強く惹かれたというか、共通する部分が多く、映画もfinalばかり観てしまいます。
社会から外れてしまった者、ろくでなしだろぉ…というようなキャラに対しても「人は変わる」という信念を持ち、その変化が例え小さなものだとしても、それでじゅうぶんだという竹本。
「優しい奴が損をする」というのは周囲から見たイメージに過ぎないのかなとも思います。


⑦【人の経験談は宝!聞いてもらう事も大切】

とてもとてもお世話になったseikoさん☺
お礼に宣伝させてください~と私からお願いしちゃいました。

私が占い依存だ~と妄想にも振り回されていた頃に、一喝入れてくださった方です。
真夜中3時だろうと、酔っぱらってべろべろ状態であろうと、常に優しく時に厳しくもしてくれるお姉さんです。
私が再び本を読もうと思ったり、身の回りを整える再起のきっかけになったseikoさんのコーチングセッション。

H氏と同じように、「占い師」という体だけど、実際ご本人もその呼び方がしっくりきていらっしゃらない…。
日本にはまだセラピー等が浸透されていないなと、個人的には思うのですが、seikoさんとのセッションは癒し×コーチングのハイブリット(稚拙な表現ですみません)で、たくさん気づきをいただけます。答えを教えてもらう、ではなく、ぐっちゃぐちゃになった自分がどうしたいのかを紐解くお手伝いをしてくださります。
seikoさんご自身も酸いも甘いもご経験豊富なお姉さまです。
何より、感情を言語化してもらいながら、相手への伝え方、メッセージの表現方法等、たくさん訓練していただきました。
ブレイクスルーを起こしたい、考え方を変えて視野を広げたいと、自己成長を目標とされている方はぜひseikoさんのセッションを受けてみてくださいね。怪しい占いとか、不安を煽るとかそういう類ではないのでご安心を!

seiko♡さんのセッションはこちら↓



⑧【他にやっていたこと!】

・煮込み料理(2時間以上かかるもの)
・パン作り ベーグル・総菜パン諸々…
(ある意味運動!太陽の手じゃあ~と一人で陽気な気分にもなれます。)
・掃除は雑巾がけ(まるで寺修行)



こんな感じで、焦らず、少しずつ、自分を見つめ直すことができたのでした。

参考になれるとよいなと思います☺

miko

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?