見出し画像

【おやつのおやつ26】思いつきで動くと時間が溶ける の巻

まだ寒い、立春の早朝。

リュック型のカバンを背負った

主人を見送ると、玄関に転がる

汚れたシューズが目に入る。

白だからよけいに汚れが目立つのだ。

結構、汚す派💦

なぜだか、いつも靴底あたりが汚れてしまう。

春も近いし…綺麗にしたくなる。

皮だから洗うのは避けたい…。

と、無印良品で買ったあるものを思い出す。

これ何ていうシートだっけ?

デコボコしたお掃除シートで
水にぬらすと結構な汚れが取れて便利だから…

靴にもいけるかな?と思いつく。

何となく霧吹きで濡らしてやってみるも

完璧には黒ずんだ汚れが取れないな…。

で… 使い古しの歯ブラシが出番となる。

こすれてついた汚れだから

コレも限界がきてしまった💦

…………………………………………….

そうだ…  靴屋さんで習った方法を試してみよう。

これまた、使い古しの余った消しゴム


確か… こんな風にやっていたな。


ゴシゴシ … なるほど!

ゴム製品同士だからなのか

汚れがこすれて綺麗になっていく!

かなりとれた!

おぉ~!いいんじゃないかな?

まぁ、細かい事言えば完ぺきではないが…

これで歩いても恥ずかしくないレベルまで取れたな✨

なんだかんだ、1時間くらい集中してしまう…


まあまあの出来だな✨


そして、時間は溶けた💦

もう良しとしよう。

時間を忘れていたから

朝ごはんがまだなんてことも忘れていた💦

今日こそ、漢方の勉強に集中する日にしたい…

冷蔵庫を開けて朝食の準備をする。

ん…?

あの食材が余っているけど…

アレとアレでアレしたら美味しそうだな…💡

あぁ~…💦 コレだコレだ。

私の悪い癖。

思いつくと、居ても立ってもいられない性分なのだ。

いや… でも今日は、勉強の時間を…って?

簡単に、朝食を済ませた後は。

とりあえず、下ごしらえだけ…

なんてことになる。

調理工程の八割を終えて。

この合間に、勉強をするはめになってしまい。

ありゃりゃ~、予定のメインは勉強のはずが

本末転倒じゃないの?

まぁ、一応は勉強の時間も取れたし

今日のところは、良しとしよう!

まったく、こんな日が最近は多い。


時間の管理ができる人が羨ましいと思う

今日この頃なのであった。


さて。

今日のおやつはこの余り物から出来たんだな!

ここからは、こちらのマガジンでお読みいただけます。今なら、コーヒ☕一杯分の価格でお読みいただけます。


ここから先は

505字 / 3画像
記事が増えましたら価格変更する予定です。 お早目のご購読がお得です✨

ティータイムや休憩時間のお供にどうぞ。 平凡な毎日の息抜きタイム ♪ 雑談のようなひとときを ☕身体をいたわるコツや漢方のミニ知識も時々…

期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

この記事が参加している募集

サポートよろしくお願い致します🙇🏼‍♀️ 良い記事が提供し続けられるよう、noteでの自己研鑽の為の購読や勉強に使わせて頂きたいと思っております。