表現再考:仲春、啓蟄
今日は3月5日で、二十四節気の啓蟄が始まります。旧暦の二月は、春分をまるまる含んだ月になります。
仲春は、ほぼ二月でしょうが、啓蟄、春分の時期をさすのでしょう。
啓蟄の七十二候は、本朝では、蟄虫啓戸(すごもりむしとをひらく)桃始笑(ももはじめてさく)菜虫化蝶(なむしちょうとなる)で、虫、桃、菜虫、蝶があしらわれています。
雨水が、凍りついていた大地が、弛んでとけた水が流れはじめるという時期をあらわしていますが、啓蟄は、生命が、活動をはじめるということでしょう。
中国の七十二候では、桃始華 倉庚鳴 鷹化為鳩で、桃、倉庚(コウライウグイス)、鳩と、桃が絡んでいても、見やる関心の趣の違いが面白いです。