一安心
風邪をひいたらしい。インフルエンザはもっと困る…
と、本気で心配したが、昼前には復活して一安心。
この週末は健診があった。かなりの疲労を抱えて帰宅した。
初めての場所だったが、外来ではお世話になったこともある。とても合理的にさっさと話が進む良い病院。その場所に非はない。健診もとても手早かった。
結構前ではあっても、以前すぐそばで働いていた。なので、何も調べなくても行き来できる気楽さもあった。
とはいえ、これまでは近くだったのが、かなり遠くなった。これまでなら、健診後は帰宅してそのまま仕事していたが、そんなことは無理な疲労。土曜日にしておいて良かった。
健診には慣れてきた年齢になっている。が、初めての場所での進め方、設備など違ったりはする。
お腹が空いて疲れ気味、低出力モードの中、慣れない場所で何となく頭を使いながら、何となく困ったり迷ったりしながら、どこで呼ばれているのか耳をすませながらウロウロ。
マイペースな人としては、気疲れはきっとたくさんある。わからないことで問題ありそうなら遠慮なく訊くが、訊くほどでもないと判断することもある。
私は力仕事が無理なトーフ製。さすがに恐怖を感じる勢いで、私の腕力そんなにないけど!?と慌てる検査もあったり。肩を支えるバーは来ないらしいと、低くなった頭より下を眺めてしまったりもした。
いろいろと手早く終わる場所だったのは良かったが、そんなこんなで、帰宅した頃にはぐったり。
昼食してしばらくすると急激に風邪症状。喉も頭も痛いし、激しい寒気。
まだ少しバリウムが体内だと思うけど寝ていいの? 発熱用とバリウム用でどれくらいの水を飲んだら安全? ビタミンレモンは飲んだけど?
…と、働かない頭で考えた。頭から布団を被って、夕方までぐっすり寝た。
起きてみるとバリウムの影響を感じる軽い腹痛。
軽いなら大丈夫と自分でマッサージして治した。他人にオススメはしない対処だが、自閉スペクトラム症の影響か、自分の体内に関しても、集中して状況を感じたり、無理のない状態を探せたりする。
発熱も軽かった。夜は緩めの解熱・鎮痛剤を飲んでぐっすり寝た。
今朝には平熱。頭痛はきっと寝過ぎた肩こりだろうとほぐして治った。再度の軽い腹痛もマッサージして治した。午前中のうちに、エレクトーンは汗をかくほど元気に弾いた。
私は楽しみなライブが近いので、今から長引く風邪は断固拒否。子どもも大きな予定が近い。うっかり子どもにうつる病気でも困る。
当日に渡された健診結果に異状なく、風邪まで治ってホッとしている。
一安心なところで見た、いつかさんのInstagramストーリーズ。
こんな展開になっていなければ、極寒で絶賛冬眠中の私は幸せに解凍された、とか書きそうなところだったが、穏やかな気分で幸せに視聴した♡
見出し画像は、そんな落ち着いたときに撮った自室での1枚。
ミラーに掛けているのは、12月の千夜市夜でカッコイイ♡と買ってきた、冬を感じる飾り。元気に冬を越したい、という自分の気持ちも感じながら買って飾っているもの。